2020年9月19日に日本テレビ系列・教育バラエティ番組「世界一受けたい授業」で話題となった、時が止まったキャラメルクラウンの作り方をご紹介します。スイーツレシピ本1位の、子供と一緒に作って学べる不思議なお菓子・サイエンススイーツのレシピです。
サイエンススイーツとは、お菓子作り=科学実験のような感覚で、調理を通して科学的な現象を学べるもの。考案者は、ケーキデザイナーで芸術教育士の太田さちか先生。お子さんが楽しく学べてスイーツも作れるので今話題となっています。
「時が止まったキャラメルクラウン」は、砂糖と水で作る飴菓子が瞬時に固まる特性を利用し、カップケーキ型を使って作るもの。作り方をまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆
世界一受けたい授業!時が止まったキャラメルクラウンレシピ
材料(カップケーキ型小10個分)
グラニュー糖 100g
水 20ml
塩 ひとつまみ
【トッピング】
クリームチーズ 100g
お好みのフルーツ 適量
作り方
1、カップケーキ型をひっくり返した状態で用意しておく。
2、火にかけていない小鍋にグラニュー糖・水・塩を入れる。
3、弱火にかけ、かき混ぜずにキャラメル色になるまで煮詰める。
4、キャラメル色になったら、スプーンを使って(1)のカップケーキ型に回しかける。
5、粗熱がとれたら型からキャラメルをそっと外す。
6、器に盛り、ホイップしたクリームチーズ・お好みのフルーツを添えれば出来上がり。
▼同日に放送されたサイエンススイーツのレシピはこちらです!
太田さちかさんの紹介とサイエンススイーツのレシピ本
今回サイエンススイーツを教えてくれた太田さちかさんは、ケーキデザイナーで芸術教育士。日本だけでなくフランスでも製菓・芸術を学び、芸術教育士としてお子さんとお母さんのためのアトリエ「My little days」を設立。10年以上キッズ向けワークショップを展開されています。
●レシピ本
サイエンススイーツのレシピ本はこちらです。お子さんもワクワクして楽しく作れる不思議なお菓子がたくさん掲載されていますよ。
まとめ
今回は、世界一受けたい授業で放送されたサイエンススイーツ「時が止まったキャラメルクラウン」レシピをご紹介しました。
このサイエンススイーツは他の番組でも取り上げられていて、その時から面白いな~と見ていました。私は小さいころは実験が好きだったので、理科の実験のような感覚でスイーツが作れるならお子さんも喜びそうですよね♪そして料理の面白さにも目覚めるかもしれませんよね!サイエンススイーツで紹介されているレシピは出来上がりもオシャレなものが多いので、作る工程と完成の両方を楽しみつつ、科学的なことも学べるのでとっても良いですね!
ぜひ皆さんも作ってみてください☆
当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ