2020年8月8日にTBS系列・職業型バラエティ番組「ジョブチューン」で放映された、蒸し鶏のイタリア風冷やしそうめんの作り方をご紹介します。イタリアン料理店「リストランテ コルテジーア」の江部敏史さんが教えてくださった、そうめんを使った夏の麺料理アレンジレシピです。
今日は、超一流料理人直伝の超簡単アレンジバトル第3弾!これまではラーメン店店主が披露するインスタントラーメンアレンジレシピでしたが、今回は様々なジャンルの一流料理人が集結して夏にぴったりの麺料理を教えてくれましたよ。作り方をまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆
ジョブチューン!蒸し鶏のイタリア風冷やしそうめんレシピ
材料(2人分)
そうめん 2束(100g)
鶏もも肉 1枚(280g)
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ2
水 100cc
【味変用トマトバジルソース】
ミニトマト 3個
バジル 2枚
オリーブオイル 大さじ1
塩 ひとつまみ
作り方
1、冷たいフライパンに鶏肉の身を下にして入れ、水(100c)を加えたら、塩(小さじ1/2)を水に溶かして中火で加熱する。
2、沸騰したら蓋をして弱火で10分蒸す。出来上がったら火を止め、蓋をしたままさらに10分蒸らして鶏肉を取り出す。
3、フライパンに残った煮汁を中火で煮詰め、溶けたバターくらいのトロミがついたら素早くボウルに移し、オリーブオイル(小さじ2)を加えて混ぜる。これでソースの完成。
4、そうめんを硬めに茹でて冷水でしめたら、ボウルに移す。氷水にあて、(3)のソースを加えて冷やしながら和えたら、器に盛る。
5、(2)の鶏肉を一口大にカットし、(4)のそうめんの上にのせれば出来上がり。
6、ここからは味変ソース「トマトバジルソース」の作り方です。ミニトマトを4等分に切ってボウルに入れたら、バジルを手でちぎって加える。オリーブオイル(大さじ1)・塩(ひとつまみ)を加えてよく混ぜれば完成。
▼同日に放送された夏の麺料理アレンジレシピはこちらです。

まとめ
今回は、一流料理人が教えてくれた夏の麺料理アレンジレシピをご紹介しました。
参考前回紹介されたアレンジラーメンレシピはこちらです!

夏本番が到来し、少し外を出歩くだけでも汗がだらだらと出ますよね。暑いので体もバテて食欲が落ちてしまいですが、麺料理はツルンと食べられて調理も簡単なので夏バテ対策の料理としてもぴったり!そうめん・パスタ・焼きそば麺・マロニーといった様々な麺を使ったプロのアイディアレシピは思わず真似したくなるものばかりでした♪
みなさんもぜひ作ってみてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ