【家事ヤロウ】チーズタッカルビの作り方を和田明日香さんが紹介、春キャベツを使った激ウマ韓国料理レシピ(4月15日)

家事ヤロウの和田明日香のチーズタッカルビレシピ レシピ

2020年4月15日にテレビ朝日系列・教養バラエティ番組「家事ヤロウ(家事やろう)」で放映された、チーズタッカルビの作り方についてご紹介します。平野レミさんを義母にもつ、食育インストラクターで料理研究家の和田明日香さんが教えてくれた春キャベツを使った激ウマ韓国料理レシピです。

この番組では和田明日香さんはお馴染みの登場になりましたね。前回はお豆腐に合うニラだれを教えてくれて大好評でした!今回も簡単で美味しいレシピを即興で考案してくださいましたよ。作り方をまとめましたので、ぜひご家庭でも試してみてくださいね☆

スポンサーリンク

家事ヤロウ!和田さんのチーズタッカルビのレシピ

和田明日香のチーズタッカルビ

(調理時間の目安:20分、料理カテゴリー:メインディッシュ)

関連家事ヤロウの記事一覧はこちら

材料(作りやすい分量)

鶏もも肉 350g
キャベツ 400g
生姜 大きめ1片
ニンニク 大きめ1片
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
はちみつ 大さじ1
ピザ用チーズ 80g

作り方

、キャベツは大きめにくし切りにする。鶏もも肉は一口大に切る。

チーズタッカルビの作り方(工程1)

チーズタッカルビの作り方(工程1-1)

キャベツのくし切りは、中心(芯)の方を上にして放射線状に等分に切り分けるようにします。春キャベツを使えば、柔らかく色味もキレイです。

、醤油・酒・みりん・コチュジャン・はちみつを袋に入れ、生姜を皮ごとすりおろして加える。さらにニンニクもすりおろして加える。

チーズタッカルビの作り方(工程2)

生姜は皮ごと調理することで香りがアップします。1片に切ってからすりおろすと小さくてやりづらいので、切らずにそのまま分量だけすりおろすと良いかと思います。皮ごと使うのでよく洗っておきましょう。

、鶏もも肉を(2)に加え、袋を揉んでまんべんなく味を馴染ませる。

チーズタッカルビの作り方(工程3)

私は使い捨ての袋を使いましたが、和田明日香さんは繰り返し使えるシリコン収納袋を使っていました。再利用可能な袋があればそちらを使ってみると良いかもしれませんね。

、(1)のキャベツを鍋に敷き詰めて焼く。焼き色がついたら(3)の鶏肉をのせ、蓋をして蒸し焼きにする。

チーズタッカルビの作り方(工程4)

キャベツの上にのせて蒸し焼きにすることで鶏肉が柔らかく仕上がります。キャベツはくし切りにしたサイズのものをそのまま鍋に並べるので初めはカサばりますが、蒸し焼きにしていく中でしんなりしてカサが減るのでちょうど良い量に仕上がります。鶏肉をのせた後は、揉み込んだタレまですべて入れるようにします。

、5分ほど経って具材に火が通ったらピザ用チーズをかけ、溶けるまで加熱すれば出来上がり。最後は、残ったタレにご飯を入れて再び加熱し、卵を加えて焼き飯にしていただくと美味しくいただけます。

チーズタッカルビの作り方(工程5)

ピザ用チーズは、中央を避けて外側1周のせるようにします。
スポンサーリンク

作ってみた感想・レビュー

材料がキャベツと鶏肉、調味料だけなので、とても手軽に美味しいチーズダッカルビが作れました。調味料を袋に入れて混ぜ合わせるので洗いものも少なく、主婦の私には大助かりでした!

袋で鶏肉に揉み込むとしっかりとお肉に調味料が絡んでくれるので、旨味・辛味がついた鶏肉は絶品!生姜も皮ごとすったので風味がよく効いていました。焼かずに蒸し焼きにしたので、本当に柔らかくジューシーな鶏肉に仕上がりましたよ。

甘味のある春キャベツと一緒にとろとろのチーズに絡ませれば、お箸が進む進む♪キムチが入っていないので辛さが少なく、このレシピでしたら小学生くらいのお子さんでも美味しくいただけると思います。

食べた後の残ったタレにも旨みが詰まっているので、ご飯と溶き卵を入れて焼き飯も作ってみました♪ビビンバのような味わいでとても美味しかったですよ!

今回はフライパンで作りましたが、テーブルの上でホットプレートを使用して、出来立て熱々のチーズがとろけた状態で食べるのも良いですね。キャベツをたっぷり使っているのでヘルシーですし、満足感もあるのでガッツリと食べたい時におすすめのメニューです。ビールのお供にも♪

▼同日に放送されたレシピはこちらです!

【家事ヤロウ】海苔マヨ春キャベツ即席和えの作り方を和田明日香さんが紹介、簡単サラダレシピ(4月15日)
2020年4月15日にテレビ朝日系列・教養バラエティ番組「家事ヤロウ(家事やろう)」で放映された、海苔マヨ春キャベツ即席和えの作り方についてご紹介します。平野レミさんを義母にもつ、食育インストラクターで料理研究家の和田明日香さんが教えてくれ...
【家事ヤロウ】話題の缶詰レシピ6品の作り方を一挙紹介(4月15日)みかんゼリー・さばの水煮のあら汁・焼き鳥缶など
2020年4月15日にテレビ朝日系列・教養バラエティ番組「家事ヤロウ(家事やろう)」で放映された、缶詰レシピ6品の作り方についてご紹介します。焼き鳥缶やサバの水煮缶、みかん缶などを使って出来る、SNSで話題の超簡単料理です。缶詰といえば、す...
【家事ヤロウ】千切りのじゃがいも焼きの作り方を浜名ランチさんが紹介、ピーラーの魔術師の春野菜レシピ(4月15日)
2020年4月15日にテレビ朝日系列・教養バラエティ番組「家事ヤロウ(家事やろう)」で放映された、千切りのジャガイモ焼きの作り方についてご紹介します。ピーラーの魔術師ことお笑いコンビ「ハルカラ」の浜名ランチさんが教えてくれた、春野菜を使った...

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

オススメレシピのレビュー記事一覧へ

レシピの記事一覧へ 家事ヤロウの記事一覧へ

和田明日香さんの紹介とレシピ本

今回レシピを教えてくれた和田明日香さんは、1987年東京生まれ。3人のお子さんをもつ母親。食育インストラクターや料理研究家、タレント、モデルなど幅広い活動をされています。料理愛好家でざっくばらんなアイディア料理が人気の平野レミさんの次男とご結婚され、メディアでは平野レミさん&和田明日香さんのコンピでレシピを披露することも多数。3児の母親でもあるためお子さんのことを考えた料理が好評です。クールビューティーで素敵な奥様ですよね!

和田明日香さんのオフィシャルブログはこちら

レシピ本

和田明日香さんのレシピ本はこちらです。

平野レミさんの紹介とレシピ本

平野レミさんは、大人気の料理愛好家!その独特のアイディア料理や大胆な調理の仕方は毎回反響を呼んでいます。特にこの番組では最後の盛り付け方がかなり独創的ですよね♪明るくざっくばらんなキャラクターで様々なメディアにも引っ張りだこで、嫁姑の関係にあたる和田明日香さんとの共演も多く見られます。見ているだけでも、実際に作ってみても元気が出るような料理!でも味は本物!そんなところが人気の秘密ではないでしょうか。

レシピ本

平野レミさんのレシピ本はこちらです☆「~で探す」ボタンを押して頂くと、お好きな通販サイトでその他のレシピ本も探せます!

まとめ

今回は、家事やろうで放送された和田明日香さんの春キャベツレシピをご紹介しました。

参考こちらもオススメです。

【家事ヤロウ】和田明日香さんのニラだれの作り方、豆腐に合う万能タレレシピ(4月1日)噂の家事グッズ
2020年4月1日にテレビ朝日系列・教養バラエティ番組「家事ヤロウ(家事やろう)」で放映された、にらだれの作り方についてご紹介します。平野レミさんを義母にもつ、食育インストラクターで料理研究家の和田明日香さんが教えてくれた絶品たれのレシピで...
【家事ヤロウ】和田明日香さんの王道朝食レシピを紹介、時短&絶品料理の作り方(3月24日)3時間スペシャル
2020年3月24日にテレビ朝日系列・教養バラエティ番組「家事ヤロウ(家事やろう)」3時間SPで放映された、和田明日香さんが教えてくれた王道朝ご飯レシピの作り方についてご紹介します。和田明日香さんは平野レミさんを義母にもつ、人気の食育インス...
【家事ヤロウ】タレのレシピ3品まとめ、和田明日香さんの作り方(10月2日)!豆腐や豚バラ肉などに合う絶品たれ
2019年10月2日のテレビ朝日系列「家事ヤロウ」で放送された、奇跡のタレのレシピについてご紹介します。教えてくれたのは、美容料理研究家で食育インストラクターの和田明日香さん。義母・平野レミさんともよく共演されていますよね!今回は、家事初心...

和田明日香さんも平野レミさんも個人的には大好きな料理家さん。ざっくりとした作り方なのに味は絶品!料理が苦手な方や忙しい方にも有難いレシピを考案してくれますよね!和田明日香さんのクールビューティーな雰囲気と、平野レミさんの明るいキャラで本当にナイスコンビという感じです♪

ぜひ皆さんも作ってみてくださいね☆

家事ヤロウ」は、テレビ朝日系列で毎週水曜日23:15~24:15に放送されている教養バラエティ番組です。家事初心者のバカリズムさん、中丸雄一さん、カズレーザーさんの3名が家事をゼロから学ぶドキュメントバラエティになっています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



レシピ家事ヤロウ
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました