2019年11月1日の日本テレビ系列「スッキリ」で放送された、食パンチーズドッグの作り方をご紹介します。管理栄養士で料理研究家の五十嵐ゆかりさんが教えてくれたレシピです。今回は1ツイート(ワンツイート)レシピ第2弾!1ツイートレシピとは、Twitterで140文字以内に材料や作り方をまとめた簡単&美味しいレシピのこと。料理初心者でも作りやすいと話題になっているんです。このレシピは、五十嵐ゆかりさんの代表料理!作り方をまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆
五十嵐ゆかりさん直伝の食パンチーズドッグのレシピ
画像出典元:日本テレビ系列「スッキリ」
(調理時間の目安:10分、料理カテゴリー:パン料理)
材料(1人分)
食パン(8枚切り) 1枚
スライスチーズ 1枚
さけるタイプのチーズ 1個
ごま油 適量
ケチャップ 適量
マスタード 適量
作り方
1、食パンの耳を切り落とし、スライスチーズを半分にちぎって両端にのせる。竹串に刺したさけるタイプのチーズをのせ、電子レンジ600Wで10秒加熱する。
チーズが溶けるので、このあと巻いたときにくっつきやすくなる。
2、レンジから取り出し、手前から巻いて全面にごま油を塗る。230度のトースターに入れ、焼き色がつくまで焼く。
油を塗って焼くことで揚げなくてもカリッと仕上がる!
3、電子レンジ600Wで20秒加熱し、ケチャップ・マスタードソースをかければ出来上がり。
再びレンジで加熱することでキレイにチーズが伸びるように!
▼同日に放送されたワンツイートレシピはこちら!



前回放送された1ツイートレシピ
第1弾で放送された1ツイートレシピはこちらです。リュウジさん、山本ゆりさん、ジョーさんの3名が教えてくれましたよ。



五十嵐ゆかりさんの紹介とレシピ本
今回1ツイートレシピを教えてくれた五十嵐ゆかりさんは、大人気の料理研究家・管理栄養士さんです。時短&簡単な作り置き料理が中心で、「食パンでチーズドッグ」はなんと17.5万いいねを獲得!栄養面の知識が豊富なことから、ダイエットレシピや健康レシピも得意とされているようです。
レシピ本
五十嵐ゆかりさんのレシピ本はこちらです☆
まとめ
今回は、五十嵐ゆかりさんが教えてくれた新作1ツイートレシピをご紹介しました。
1ツイートレシピは私もよく見るのですが、3工程くらいであっという間にできるものばかり。これだけで本当に美味しくなるのかな?と思うのですが、ちゃんと美味しいんですよね!本当に凄いです。やっぱり発想力が違うんでしょうね。本格的な料理はハードルが高くて挑戦しづらくても、このレシピなら簡単なので挑戦しやすいですよね。
ぜひ皆さんも作ってみてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ