2019年3月26日(4月7日に再放送)の日本テレビ系列「ヒルナンデス!」で放送された、鶏のジューシー照り焼きのレシピについてご紹介します。「魔法の漬けおきおかず」の著者で家庭料理研究家の遠藤香代子さんが教えてくださった、鶏むね肉をお酢と中農ソースにつけるだけで簡単に出来るレシピです。この漬け込みレシピは、あらかじめ保存袋にタレ(漬けだれ)と具材を入れて漬け込むのがポイント。あとは食べたいときに電子レンジでチンしたり焼くだけなどのひと手間を加えるだけで本格料理が完成します。漬けるタレがしっかりと考えられたものなので本格的な味に仕上がりますよ。
実際、漬けるだけハンバーグや漬けるだけバターチキンカレー、浸けるだけチーズタッカルビを作ってみましたが、本当に簡単なのにとても美味しく仕上がりましたよ。今回も今回もプロのテクニックが登場!作り方を記事にまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね☆
ヒルナンデス!漬けるだけ鶏のジューシー照り焼きレシピ
材料(1人分)
鶏むね肉 300g
【タレ】
お酢 小さじ1
中農ソース 大さじ1
砂糖 小さじ1
作り方
1、漬けダレを作る。保存袋に中農ソース・お酢・砂糖を入れる。
2、鶏むね肉を保存袋に入れ、空気を抜いてチャックをしめる。
3、袋の上からしっかり揉み込み、味を染み込ませたら、30分ほど漬ける。これで下準備の完了です。冷蔵庫で3~4日、冷凍庫で1か月ほど保存が可能です。
4、食べる時の調理法です。熱したフライパンに皮目を下にして入れて5分ほど焼き、焼き色がついたらひっくり返して蓋をして5分ほど蒸し焼きにすれば出来上がり。
これまでに放送された漬けるだけレシピ
これまでに紹介された漬けるだけレシピはこちらです!




実際に下記4品を作ってみましたよ♪





当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ
遠藤香代子さんの紹介とレシピ本
今回漬けおきレシピを教えてくれた遠藤香代子さんは、人気の家庭料理研究家。国際中医薬膳師の資格も所有されており、スーパーの食材で簡単に出来る薬膳料理教室「cooking crew」を主宰されています。著書には『魔法の漬けおきおかず』『遠藤香代子の漬けおき入門』などがあります。
●レシピ本
まとめ
今回は、ヒルナンデスで放送された大好評の簡単漬け込みレシをご紹介しました☆
保存袋に調味料と具材を入れて漬けるだけでおかずの準備はほぼ完了!!食べたい時にちょっとひと手間加えるだけで本格おかずができるので便利ですよね。あらかじめ下準備をしておいてあげれば、普段料理をしていない方でもささっと調理して食べることができます。忙しい人にも有難いですよね♪
私も実際、これまでに紹介された「漬けるだけハンバーグ」「漬けるだけ長芋じゃこソース」「漬けるだけバターチキンカレー」「漬けるだけチーズタッカルビ」を作ってみましたが、本当にびっくりするくらい簡単でとても美味しかったですよ!
ぜひ参考にしてみてくださいね☆