2018年9月10日のTBSテレビ「名医のTHE太鼓判」で放送された、『酢にんにく』のレシピについてご紹介します。酢には血圧・血糖値を下げる効果があり、にんにくにも血圧の上昇を抑える働きがあります。
お酢ににんにくを漬けるだけの簡単レシピです☆
『酢にんにく』のレシピ
材料
にんにく 20片(約200g)
りんご酢 400ml
作り方
- にんにくを耐熱皿に入れ、電子レンジで加熱する
- フードプロセッサーに入れてみじん切りにする
- 蓋つきの瓶に2を入れ、りんご酢を加えて漬け込めば完成
にんにくを電子レンジで加熱することで臭みが軽減されます。
さらに、1ヶ月漬け込むことでより臭みが抜け食べやすくなります。
さらに、1ヶ月漬け込むことでより臭みが抜け食べやすくなります。
1日の摂取目安量
酢にんにくの1日の摂取目安量は下記のとおりです。
- 酢:大さじ1杯
- にんにく:1片
酢にんにくで、血圧・血糖値を下げる酢ベジ生活!
酢ベジ生活とは、様々な野菜を酢に漬けてそのまま食べたり料理に活用する生活のこと。
酢と野菜の栄養が手軽に摂れ、健康効果が期待できます。
- 酢生姜:血糖値・血圧を下げる
- 酢玉ねぎ:血液サラサラ効果がある
- 酢みょうが:香り成分にリラックス効果がある
など。
お酢に含まれる「酢酸」は、血管を拡張させて血圧を下げる働きがあります。
また、小腸での糖分の吸収を抑えて血糖値上昇を予防する働きもあるため、お酢をを取り入れた生活は血圧・血糖値を下げるのに効果的だと言えます。
今回ご紹介した「酢にんにく」レシピは、血管を拡張させる働きがあるにんにくを酢と組み合わせているため、お酢とWの働きで血圧・血糖値を下げる効果が期待できます。
まとめ
今回は、血圧・血糖値を下げる「酢にんにく」のレシピをご紹介しました。
お酢もにんにくも健康にとても良い食材です♪
ゴーヤチャンプルーやお肉のタレなど様々な形で取り入れることができるので、是非参考にしてみてくださいね!
同日に放送されたお酢のレシピ
【名医のTHE太鼓判】きび酢牛乳のレシピ・作り方!骨粗しょう症予防に効果的!
2018年9月10日のTBSテレビ「名医のTHE太鼓判」で放送された、『きび酢牛乳』のレシピについてご紹介します。きび酢は骨粗しょう症予防に効果的! きび酢牛乳は、飲むヨーグルトのような味わいで美味しく頂けます★ 『きび酢牛乳』のレシピ 材...
【名医のTHE太鼓判】酢しょうがのレシピ・作り方!酢ベジ生活で血圧・血糖値を下げる!
2018年9月10日のTBSテレビ「名医のTHE太鼓判」で放送された、『酢しょうが』のレシピについてご紹介します。酢には血圧・血糖値を下げる効果があり、生姜にも血糖値の上昇を抑える働きがあります。 お酢に生姜をつけるだけの簡単レシピです☆ ...
オススメの関連記事
名医のTHE太鼓判 酢納豆のレシピ・作り方!血圧上昇を防ぐ最強改善レシピ
2018年7月30日「名医のTHE太鼓判!」で放送された、『酢納豆のレシピ』についてご紹介します。納豆と酢を組み合わせることで、血管を若返らせて血圧上昇や突然死を防いでくれます。 酢納豆のレシピ レシピポイント 名医イチオシの最強血圧改善メ...
名医のTHE太鼓判 生姜の酢漬けのレシピ・作り方!中性脂肪・コレステロールを予防&改善!
2018年5月21日放送「名医のTHE太鼓判」で、中性脂肪・コレステロールを改善する生姜の酢漬』のレシピが紹介されました。教えてくれたのは、管理栄養士・浅野まみこ先生。心筋梗塞・脳梗塞・動脈硬化を防ぐためにも必見です。 生姜の酢漬けのレシピ...
【林修の今でしょ講座】お酢の最強レシピ!脂肪・血圧・血糖値を下げるお酢パワー、正しい摂り方も!
2018年4月17日放送「林修の今でしょ講座」で、体を老けさせない『お酢』の名医オススメレシピや、脂肪&血圧&血糖値を下げる『お酢の効果』、健康長寿が摂っているお酢ランキング、医学的に正しいお酢の摂り方&種類などが紹介されました。最強調味料...
この差って何ですか 酢ピーナツ(酢ピーナッツ)の作り方・レシピ、効果!高血圧予防に効果的!
2018年6月19日放送「この差って何ですか?」で放送された、酢ピーナッツ(酢ピーナツ)の作り方と効果をご紹介します。高血圧予防にはピーナツを毎日20粒食べると効果的ですが、酢ピーナツにすることで食べやすくなり、効果もアップします。 ピーナ...