2020年9月2日にテレビ朝日系列・教養バラエティ番組「家事ヤロウ(家事やろう)」で放映された、焼き鳥サテの作り方をご紹介します。料理初心者でも簡単に出来るエスニック料理のレシピです。
エスニック料理というと、独特の香辛料や調味料を使って手間をかけたレベルの高い料理というイメージがありますよね。自分で作るのはハードルが高そうですが、実はアイディア次第で手軽に本格的に作れてしまうんです!おうちにいながら東南アジアの定番料理を味わうことができますよ。作り方をまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆
家事ヤロウ!エスニック料理の焼き鳥サテのレシピ
画像出典元:テレビ朝日系列「家事ヤロウ!」
材料(作りやすい分量)
焼き鳥串(市販) 適量
【ソース】
ナンプラー 大さじ1
カレー粉 小さじ1
牛乳 50cc
ピーナツバター 大さじ3
作り方
1、ソースを作る。ボウルにナンプラー・カレー粉・牛乳・ピーナツバターを入れて混ぜればOK。
2、市販の焼き鳥串を温め、(1)のソースを塗れば出来上がり。
▼同日に放送されたその他のエスニック料理レシピはこちらです!

まとめ
今回は、家事やろうで放送されたエスニック料理レシピ「やきとり」についてご紹介しました。
東南アジアの料理は独特の香辛料やハーブの風味が癖になりますよね。私はエスニック料理=バービーさんというイメージがあります(笑)よく色々な番組でエスニック料理を披露されていますよね(笑)カオマンガイやナシゴレンは個人的にも好きですが、自分で作るのは少し面倒で家庭では作ったことはなかったのですが、さすが家事ヤロウ!本当の簡単に作れるテクニックを紹介してくれるのでとても有難いです♪今度作ってみようかな♪
みなさんもぜひ作ってみてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ