2020年12月12日に日本テレビ系列・教育バラエティ番組「世界一受けたい授業」で放映された、さば缶とトマト缶のヘルシー鍋の作り方をご紹介します。美味しいのにヘルシーな、免疫力がアップできて低カロリーの最強鍋レシピです。
寒くなってきた今の時期、健康でいるためには体の免疫力を上げることが大切ですよね!そこで今日は、青山学院大学 体育会陸上競技部 町田寮寮母の原美穂さんが教えてくれた、体を整えるおすすめ鍋料理をランキング形式で紹介!
作り方をまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆
世界一受けたい授業!サバ缶とトマト缶のヘルシー鍋レシピ
画像出典元:日本テレビ系列「世界一受けたい授業」
材料(2人分)
さばの水煮缶 240g
カットトマト缶 200g
キャベツ 400g
玉ねぎ 100g
ブロッコリー 120g
にんにく 1欠片
カッテージチーズ 40g
こしょう 少々
塩 少々
オリーブオイル 大さじ2/3
作り方
- キャベツを三角に切り、鍋に円状に入れる。
- スライスしたにんにくを散りばめる。
- 半月状に切った玉ねぎをキャベツと同様に入れる。
- 鍋のふちに沿ってトマト缶を入れる。
- 一口大に切ったブロッコリーを円の内側に入れる。
- 円の真ん中にさば缶(汁ごと)を入れて、蓋をして火が通るまで煮込む。
- 塩・こしょう・オリーブオイルで味を調える。
- 最後にカッテージチーズをふりかければ完成。
▼同日に放送されたその他の免疫力アップ&低カロリーの最強ヘルシー鍋料理レシピはこちらです!
まとめ
今回は、世界一受けたい授業で放送された、免疫力アップ&低カロリーの最強ヘルシー鍋料理のレシピについてご紹介しました。
参考こちらもオススメです。
寒い冬は体が温まる鍋料理が食べたくなりますよね。お好みのスープ・出汁に肉・魚・野菜をたっぷり入れて、みんなでわいわいしながら食べると気分も上がります♪いろいろな具材を同時に食べらるので鍋料理自体ヘルシーですが、アスリートの体調管理をされている原美穂さんのレシピはさすがですね!しっかり栄養を考えられているので、美味しく体を整えることができますね。
ぜひ作ってみてくださいね☆
当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作って画像や動画付きで分かりやすくまとめたレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。