【秘密のケンミンショー】お鍋・ホットプレートのらくらくレシピ10品とランキング結果(1月23日)、クッキング祭り!

秘密のケンミンショーのお鍋とホットプレートグルメのレシピ レシピ

2020年1月23日に日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW」のクッキング祭りで放映された、おホットプレートグルメのらくらくレシピ10品とランキングBEST10の結果についてご紹介します。全国各地の県民に愛される、冬にぴったりの激ウマ熱々グルメです。兵庫県のそばめしや、高知県の土鍋で作る鍋焼きラーメン、岡山県の牡蠣たっぷり鉄板焼きカキオコ、宮城県のヘルシーせり鍋、青森県の牛バラと玉ねぎを炒めた鉄板バラ焼きなど絶品料理が続々登場!ランキング結果とともに作り方をまとめましたので、ぜひご家庭でも試してみてくださいね☆

スポンサーリンク

全国お鍋・ホットプレートのレシピ10品とランキング結果

お鍋とホットプレートグルメのレシピ

今日番組では、全国各地にあるお鍋ホットプレートグルメを特集!どちらもホームパーティーなどで活躍しますし、寒い冬に食べたくなるあったか料理が作れて重宝しますよね。今回は、中でも県民が密かに愛する全国の絶品グルメをランキング形式で厳選セレクト!さらにご家庭でも簡単に作れるらくらくレシピも一緒に紹介されましたよ。早速ご紹介していきますね。

参考最新レシピはこちらです。
【秘密のケンミンショー】全国家メシグルメ祭りのらくらくレシピ10品とランキング結果(4月23日)

参考秘密のケンミンSHOWの記事一覧へ

第10位:バラ焼き(青森県)

作り方(4人分)

1、ボウルに焼き肉のタレ(中辛:200ml)・すりおろしりんご(1/4個)・おろし生姜(大さじ1/2)・おろしにんにく(大さじ1)・砂糖(大さじ1)を入れ、混ぜあわせて漬けダレを作る。

2、牛バラ肉(400g)・スライスした玉ねぎ(800g)を(1)のボウルに入れ、絡める。

3、ホットプレートの火力を最大にし、油をひかずに(2)の牛肉と玉ねぎを軽く炒める。そのあと蓋をし、10分ほど蒸し焼きにする。

4、蓋を取り、玉ねぎがしんなりするまでさらに炒めれば出来上がり。

牛バラ肉と玉ねぎを甘辛く炒めた鉄板レシピ。玉ねぎは牛肉の2~3倍がおすすめです。玉ねぎ以外の野菜を使うこともあるそうですよ。

第9位:鍋焼きラーメン(高知県)

作り方(4人分)

1、土鍋に鶏がらスープ(1.2リットル)・醤油(大さじ4)・酒(大さじ8)・みりん(大さじ4)・一口大に切った鶏もも肉(200g)を入れ、火をつけて蓋をして沸騰させる。

2、別の鍋で中華麺(4玉)を茹でる(茹で時間は表示時間より1分ほど短く)。

3、(1)の土鍋が沸騰したら、(2)の茹でた麺を入れる。さらにネギ・ちくわ・生卵をお好みで加えれば出来上がり。

土鍋で作る激アツの鍋焼きラーメン!

第8位:カキオコ(岡山県)

作り方

1、油をひいたホットプレートに牡蠣(市販の加熱用のもの)を入れて焼く。焼いたら一旦取り出しておく。

2、お好み焼きの生地をホットプレートに薄く流し込み、千切りキャベツ・天かす・(1)の牡蠣をたっぷりのせ、その上に生地をかける。裏面が焼けたらフライ返しでひっくり返す。

3、隣の空いたスペースに卵を割り入れ、黄身をくずす。その上に(2)の生地をスライドさせてのせ、卵が固まったらひっくり返す。お好みソースをたっぷりかける。

4、仕上げにネギ・紅生姜をトッピングすれば出来上がり。

牡蠣エキスがたっぷり入った、ホットプレートで作るお好み焼き。牡蠣を最初に焼いておくことで生焼けにならず安心です。

第7位:せり鍋(宮城県)

作り方

1、せりの根についた泥などの汚れを水洗いして落とし、5cmほどにカットする。

2、鍋に水(1.5リットル)・めんつゆ(2倍濃縮:400cc)・みりん(50cc)を入れて沸騰させる。

3、沸騰したら一口大にカットした鶏もも肉(1枚)・せりの根を加えて2~3分ほど煮込む。

4、せりの茎・葉を加え、さっと煮れば出来上がり。

たっぷりのせり(根っこ付き)を楽しむお鍋。

第6位:そばめし(兵庫県)

作り方

1、牛バラ肉(200g)は一口大に切る。こんにゃく(100g)は細切れにする。

2、フライパンにだし汁(300cc)・醤油(大さじ3)・酒(80cc)・みりん(50cc)・砂糖(大さじ2)・おろし生姜(小さじ2)・牛バラ肉・こんにゃくを入れ、じっくり煮込む。

3、やきそば麺(2玉)を手でほぐし、細かく包丁でカットする。油をひいたホットプレートに入れ、炊き立てご飯を加えてまぜる。

4、(2)をホットプレートに加え、千切りキャベツを加えて混ぜ合わせる。天かす・粉かつおをまぶし、ウスターソースをかけたら全体によくなじませる。

5、お好みソースをかけてよくかき混ぜ合わせ、青のりをかければ出来上がり。

焼きそばとごはんを鉄板の上でミックスしたレシピ。
スポンサーリンク

第5位:きりたんぽ(だまっこ)鍋(秋田県)

作り方(4人分)

1、炊き立てご飯(240g)をボウルに入れ、粘り気がでるまですりこ木で潰す。ひとつまみし、手の平でまとめる。油をひいたフライパンに入れ、焼き色をつける。

きりたんぽが手に入る方は、そのままフライパンで焼き色をつければOK。

2、鍋に鶏ガラスープ・醤油(150cc)・みりん(75cc)・舞茸(100g)・しらたき(1袋)・ごぼう(150g)・鶏モモ肉(400g)・(1)を入れ、最後にせり(1束)・長ねぎ(2本)を加えて煮込めば出来上がり。

きりたんぽが無い場合は、炊き立てご飯で「だまっこ」を作って代用ができます。

第4位:ちゃんちゃん焼き(北海道)

作り方

1、耐熱ボウルに味噌(大さじ6)・すりごま(大さじ2)・おろしニンニク(大さじ1)・砂糖(大さじ2)・醤油(大さじ2)・みりん(大さじ2)・酒(大さじ4)・バター(適量)を入れ、電子レンジ600Wで1分半ほど加熱し、混ぜる。

2、ホットプレートの火力を強めにし、生鮭(4切れ)をのせて皮がぱりっとするまで焼く。

3、玉ねぎ・じゃがいも・キャベツ・人参・えのきを生鮭の周りにたっぷり敷きつめ、生鮭を野菜の上にのせて蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。

3、野菜に火が通ったら(1)の味噌ダレをたっぷりかけ、蓋をして2~3分ほど加熱すれば出来上がり。

シャケとたっぷりの野菜を味噌で炒めたレシピ。しっかり味噌に絡ませていただきます。

第3位:芋煮(山形県)

作り方

1、鍋に水(1.5リットル)・顆粒だし(大さじ1)・醤油(200cc)・砂糖(90g)・日本酒(大さじ4)を入れて混ぜ合わせ、火をつける。

2、里芋水煮(1kg)を加え、こんにゃく(1枚)を手でちぎって鍋に加えたら、ひと煮立ちさせる。

3、牛こま切れ肉(500g)・長ねぎ(1本)を加えてサッと煮れば出来上がり。

旨味が染みたホクホクの里芋がメインのお鍋。

第2位:瓦そば(山口県)

作り方

1、茶そばの乾麺を茹でて水でしめたら、サラダ油をなじませる。

茶そばの蒸し麺が手に入る場合は、そのままホットプレートで焼いてください。

2、熱したホットプレートに(1)を入れ、きつね色になるぐらいまで焼く。

3、牛肉の甘辛煮・錦糸玉子・薬味ネギを全体にのせ、その上に刻みのり・薄切りレモン・紅葉おろしをトッピングすれば出来上がり。

茶そばをホットプレートで焼いたレシピ。茶そばの蒸し麺がない場合は乾麺で代用できます。めんつゆにつけていただきます。
スポンサーリンク

第1位:石狩鍋(北海道)

作り方

1、キャベツ・玉ねぎ・じゃがいもなどのお好みの野菜をぶつ切りにする。

2、鍋に湯を沸かし、じゃがいも・人参・大根などの根菜類を入れて蓋をして沸騰させる。

3、沸騰したら酒粕を加える。

4、味噌(180g)を溶き入れ、顆粒だし(大さじ1)・みりん(大さじ5)を加える。鮭(お好みで)・キャベツ・玉ねぎなどを加え、蓋をして煮込めば出来上がり。

ホクホク野菜と鮭の旨味がたまらないお鍋。使う野菜はキャベツ・玉ねぎ・じゃがいもはマストで、それ以外はお好みで。酒粕もマストで、風味と旨味をアップさせてくれます。

まとめ

今回は、全国お鍋・ホットプレートのレシピ10品とランキング結果についてご紹介しました。

全国各地に行くのはなかなか難しいですが、今回のレシピをマスターすれば自分で地元グルメが再現できちゃいますよね!お鍋もホットプレートもとにかく便利ですが、使い道がいつも同じような料理になりがち。今日のレシピをマスターすればレパートリーも増えますね。

ぜひご家庭で作ってみてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

オススメレシピのレビュー記事一覧へ

レシピの記事一覧へ 秘密のケンミンSHOWの記事一覧へ

秘密のケンミンSHOW」は、日本テレビ系列で毎週木曜日21:00~21:54に放送されているバラエティ番組です。MCは爆笑問題・田中裕二さん(みのもんたさの後任)、久本雅美さん。全国の各都道府県の代表が集まり、それぞれの地域ならではの文化やグルメなどを楽しくカミングアウトしていくものです。
タイトルとURLをコピーしました