【あさイチ】ねぎまのお椀の作り方、長ねぎの青い部分まで無限に美味しく食べられるレシピ(12月3日)!和の達人が伝授

あさイチのねぎまのお椀レシピ あさイチ

2019年12月3日のNHK「あさイチ」で放送された、ねぎまのお椀のの作り方ついてご紹介します。和の達人が教えてくれた、長ねぎの青い部分まで無限に美味しく食べられるというレシピです。今回番組では今が旬の長ネギを特集!調理すると甘くてトロトロになり、お鍋や炒め物など様々な料理に活躍してくれる便利な食材ですが、風邪の予防効果も期待できるんだそう。まさに冬に食べたい食材ですね!青い部分は硬くて食べづらいという点がありますが、このレシピならすべて美味しくいただけますよ!作り方をまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆

スポンサーリンク

プロ直伝!ねぎまのお椀のレシピ

ねぎまのお椀のレシピ

(画像出典元:NHK「あさイチ」)

(調理時間の目安:10分、料理カテゴリー:スープ)

材料(2人分)

長ねぎ 1本
刺身(トロ・カンパチ・ブリ・サーモンなど) 6切れ
顆粒だしの素(和風) 3g
濃い口醤油 小さじ1
みりん 大さじ1
塩 3g

作り方

1、長ねぎは白い部分と青い部分に切り分ける。それぞれ縦に半分に切り、できるだけ細く長くするよう斜めに薄切りにする。

ポイント

ねぎを細く長く「麺」のように切るのがポイント。

2、刺身は薄く(7~8mm厚さに)スライスする。

ポイント

番組ではまぐろ(大トロ)の刺身が使われていましたが、脂ののったブリ・サーモンなどでもOKです。

3、鍋に顆粒だしの素・濃い口しょうゆ・みりん・塩・水(900ミリリットル:分量外)を入れて煮立たせたら、(2)の刺身を加える。

4、刺身の表面が白くなったら、長ねぎの「白い部分」を入れて1分茹でる。1分経ったら長ねぎの「青い部分」を入れ、30秒茹でる。

5、器に盛り付ければ出来上がり。

和の達人が教えてくれた、硬くて食べにく長ねぎの青い部分まで無限に美味しくいただけるレシピ。白い部分の甘味、青い部分の香りを生かした一品で、それぞれさっと茹でるのがポイントです。刺身の代わりに豚バラ肉を使っても美味しくいただけるそうですよ。
スポンサーリンク

▼同日に放送されたレシピはこちら!

【あさイチ】長ねぎの一本焼きの作り方、丸ごとトロあまで美味しく食べられるレシピ(12月3日)!
2019年12月3日のNHK「あさイチ」で放送された、長ネギの1本焼きの作り方ついてご紹介します。フライパンとオーブントースターを使い、丸ごと長ねぎを美味しく食べられるレシピです。今回番組では今が旬の長ネギを特集!調理すると甘くてトロトロに...

まとめ

今回は、プロが教えてくれた長ねぎを美味しくいただけるレシピをご紹介しました。

長ねぎは決して主役の食材ではないですが、様々な料理に使える名脇役の食材ですよね!個人的には汁ものによく使いますが、厚く切るとほどよい歯ごたえが楽しめ、薄く切ればトロトロ。甘さもあるので食べやすい野菜ですよね!しかも風邪予防効果もあるとのことなので、急に寒くなってきた今の時期にぴったりです。

みなさんもぜひ参考にしてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

オススメレシピのレビュー記事一覧へ

あさイチの記事一覧へ レシピの記事一覧へ

あさイチ」は、NHK総合テレビで月曜~金曜の朝8:15~9:54に放送されている情報番組です。MCは博多華丸さん、博多大吉さん、近江友里恵アナで、リポーターや専門家と一緒に様々な情報を発信しています。
タイトルとURLをコピーしました