2019年9月28日の日本テレビ系列「満点☆青空レストラン」で放送された、越の丸ナス(こしのまるなす)を使ったレシピをご紹介します。新潟県糸魚川市で獲れた茄子の大トロを使った、ジューシーで巨大な蒸しナスの肉詰めや、生姜醤油でさっぱりいただくホイル焼き、熟成キムチの素で作る旨味抜群のマーボー茄子など絶品料理ばかりです。作り方をまとめましたのでぜひご家庭で作ってみてくださいね☆
越の丸茄子を使ったレシピ
今回の食材は、新潟県糸魚川市の特産品「越の丸茄子」!大きい、肉質が締まっている、甘味が強い、煮崩れしにくいなどの特徴をもったナスの大トロを使った絶品レシピが紹介されましたよ。
・ナスのホイル焼き
・ナスの肉ニラ炒め
・麻婆なす
越の丸茄子のホイル焼き
材料
ナス
生姜(すりおろし)
醤油
作り方
1、ナスの表面に竹串で穴をいくつか開け、火が通りやすいようにする。
2、アルミホイルでナスを3重に包み、焚火に入れて20分ほど蒸し焼きにする。
3、焼き上がったらアルミホイルを開き、生姜をのせて醤油をかけていただきます。
ナスの肉にら炒め
材料(4人分)
ナス 2個
豚バラ薄切り肉 150g
ポン酢 大さじ4
ニラ 1束
酒 大さじ2
サラダ油 適量
作り方
1、ナスはヘタを取り、1.5cm幅のいちょう切りにする。豚バラ肉は5~6cm長さに切る。
2、豚バラ肉をフライパンで炒め、両面こんがり焼けたら一旦取り出す。
3、同じフライパンにナス(水気をふく)を入れ、とろみがつくまで(焼き色がつく程度まで)炒める。酒を加えて蓋をし、良く火を通す。
油が足りない場合は適宜足してください。
4、豚バラ肉を戻し入れ、ポン酢・ニラ(みじん切り)を加えて炒め合わせる。
5、器に盛り付ければ出来上がり。
蒸し茄子の肉詰め
材料(4人分)
ナス 4個
豚ひき肉 250g
玉ねぎ(大)1/2個
塩 少々
こしょう 少々
サラダ油 少々
生姜(大)1片
卵 1個
片栗粉 大さじ1
<あん>
海老 8尾
酒 大さじ3
薄口醤油 大さじ3
みりん 大さじ3
水 大さじ3
水溶き片栗粉(水・片栗粉を大さじ1ずつ混ぜたもの)
<トッピング>
青ネギ 4~5本
作り方
1、ナスはヘタを取り、中身をスプーンでくり抜く(1cm程度厚さを残す)。くり抜いた中身は細かく刻む。
2、ボウルに豚ひき肉・1の中身・みじん切りにして炒めた玉ねぎ・塩・こしょう・生姜(みじん切り)・卵・片栗粉を入れ、粘り気がでるまでこねる。
3、1のナスに2を詰め、せいろに並べて25~30分ほど蒸す。
4、エビ餡を作る。エビは背ワタと取り除いて殻をむき、細かく刻む。小鍋にみりん・水・エビを入れて混ぜ、エビがほぐれたら火にかける。火が通ったら薄口醤油を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
5、蒸した3のナスを器に盛り付け、4のあんをかける。仕上げに青ネギ(小口切り)を散らせば出来上がり。
麻婆ナス
材料
ナス 3個
越後キムチAN 150g
豚ひき肉 200g
長ネギ 1本
鶏がらスープ 300cc
水溶き片栗粉(片栗粉・水を大さじ1ずつ混ぜたもの)
醤油 大さじ1と1/2
ごま油 大さじ1
揚げ油 適量
青ネギ 4~5本
作り方
1、ナスはヘタを取り除いて一口大に切り、180度の油で柔らかくなるまで素揚げする。
2、焦げ目がついたらバットに取り出し、油を切る。
3、フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を入れて炒める。豚肉の色が変わったら長ネギ(刻む)・越後キムチANを加えて炒め合わせる。
4、醤油・鶏がらスープを加えて少し煮たら、2のナスを加えてひと煮立ちさせる。
5、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつければ出来あがり。器に盛り、青ネギ(小口切り)を散らします。
越の丸茄子とは?
新潟県は全国指屈のナス産地。豊かな自然と清らかな水がナスの栽培に最適なんですね!新潟県では30種類以上のナスが栽培されているそうですが、中でもイチオシの品種が「越の丸茄子」。
越の丸茄子は今から40年ほど前に新潟県園芸試験場で開発された品種で、「横田丸」と「巾着」を勾配させてできたものです。その特徴は、
・色艶が良い
・きめ細かい肉質
・甘味と旨味が詰まっている
甘味・旨味がぎゅっと詰まった極上品で、焼けばトロトロ&ジューシーになることからナスの大トロと呼ばれているほど。1個500円の値がつくほど市場で価値が認められています。
▼「満点☆青空レストラン」のお取り寄せ情報は、下記の日テレポシュレ(日本テレビ公式サイト)からご覧いただけます。
まとめ
今回は、越の丸茄子を使った絶品レシピをご紹介しました。
丸なすは形が可愛いですが、越の丸茄子は大きくて肉質が詰まった極上品!巨大な肉詰めは食べ応えも抜群でしょうね!見ているだけでよだれが出ました(笑)
当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ