2018年12月4日「スッキリ」のスッキリTOUCHで放送された、おさよさんのリビング収納術についてご紹介します。今回はお片付け訪問第10弾です♪
おさよさんは収納達人の主婦で、これまでにも色々な場所の片付け術やアイデアグッズを教えてくれましたが、今回の場所は物で溢れがちなリビング!
おさよさんがお宅を訪問して教えてくれた、片付いた印象に見せるテクニックや格安アイデアグッズをまとめています☆
おさよさんが教える、リビングの収納・片付け術!
収納の達人であるおさよさんのお片付け訪問は、毎回大好評!!
今回の場所は、物が散らかりやすいリビングです。
リビングはお友達を招いて過ごすこともあるので、できればキレイにしておきたいスペースですよね。
そこで、おさよさんが教えてくれた片付いた印象に見せる収納ポイントは下記3つ!!
- 平面を見せる
- 物の定位置を家族で共有する
- 用途・テーマ別に分類
では、具体的に教えてくれた収納テクニック&便利グッズをご紹介していきます☆
おもちゃの収納
小さなおもちゃを衣装ケースに収納すると、高さが出るので部屋に圧迫感が出てしまいます。
そこで、バケツタイプの収納ボックスに移し、できるだけ収納ケースの数を減らすようにします。
小さなお子さんでも片づけやすくなりますよね。
細かいおもちゃは、ジッパーバッグにまとめると便利です☆
床(平面)をできるだけ見せるよう、使っていないソファやラグなどは撤去します。
学校道具の収納
学校道具は散らかりがちですよね。
ハンドタオルやポケットティッシュなどは、ニトリの下着収納ケースを使って収納すると便利♪
仕切りが動き、ラベリングもできるので重宝します。
さらに、中身の見えるコンテナ―ワイドも活用すると良いですよ。
そのまま棚にしまえば、収納&取り出しも簡単♪
一目で何が入っているかも分かります☆
教科書は、ニトリのブックスタンド(SOFFICE)を使います。
※下記はニトリのものではありません。
下に滑り止めがついているので、本を収納しても倒れません。
学校の備品は、収納ボックスを使ってまとめて収納するようにします。
棚の扉を外してオープン式にする
棚は、扉を外してオープン式にすると便利!
物の定位置が明確になり、取り出したり片づけしやすくなります☆
おさよさんは、絵本・アルバムなど、家族全員が使うもの棚として活用していました。
飾り棚を作る
写真などの思い出の品は、スクエアフレーム6(平安伸銅工業株式会社)を活用すると便利!
ピンで固定するので、壁に跡が残りづらく安心です。
見える場所は、用途・テーマごとに分類することで片付いた印象になります☆
学校のプリント類の収納
かさばりがちな学校のプリント類は、壁にホワイトボードを貼ってクリップごとに分類します。
マグネットクリップ、ホワイトボードスタンド付きを使います。
番組ではダイソーのものが紹介されました。
※下記はダイソーのものではありません
ダイレクトメールなどの郵便物も同様に収納すると良いですよ☆
テーブルの上をスッキリ見せる収納
テーブルの上に物を置いてしまうと、ごちゃごちゃして見えてしまいますよね。
それに、使い勝手も悪くなります。
そんな時は、テーブルの側面を有効活用すると便利♪
オリジンのパイプハンガー(タオルハンガー)を側面に取り付け、S字フックで吊り下げるようにします。
▼タオルハンガー
※オリジンのものではありません。
ティッシュなど、テーブルに置きがちなものをスッキリ収納させることができますよ。
まとめ
今回は、おさよさんのお片付け訪問第10弾・リビングの収納術&便利グッズについてご紹介しました。
おさよさんの収納技は簡単に取り入れることができるので、是非参考にしてみてくださいね!
おさよさんの本はこちらです☆
これまでに放送されたおさよさんの収納テクニックも併せてチェックしてみてくださいね。