2017年11月14日放送「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で、血糖値を改善し高血糖を予防する食べ物の色が紹介されました!糖尿病の発症リスクを57%も低下させる、食べ物の色・食材は必見です。
血糖値を下げ高血糖を予防する食べ物の色&食材!
今回は、『血糖値を改善する食べ物の色&食材』が紹介されました。
結論からまとめると・・・・・・
- 食べ物の色は食材に含まれる栄養素と密接に結びついている
- 黄色の食べ物は、国民病とも言える高血糖を低下させ、2型糖尿病の発症リスクを57%低下させる
- みかんは、血糖値を改善し高血糖を予防するイチオシ食材
上記内容を教えてくれたのは、糖尿病治療の名医・太田先生。
早速ご紹介します。
血糖値を改善し高血糖を予防する食べ物の「色」とは?
血糖値を改善し、高血糖を予防する色は、黄色!!
黄色の食べ物には、栄養素「β-クリプトキサンチン」が含まれます。
この栄養素は細胞の炎症をしずめ、インスリンの効きを改善してくれるため、血糖値を抑える効果が期待できます。
血糖値を改善し高血糖を予防する「食べ物」とは?
血糖値を改善し高血糖を予防する食べ物は、みかん!!
栄養素「β-クリプトキサンチン」は柑橘類に多く含まれ、中でもみかんは特に豊富に含まれています。
含有量を比較してみると、
- いよかん⇒270
- ぽんかん⇒1000
- みかん⇒2000
ダントツで含まれることが分かります。
みかんの中でも果肉の部分に多く含まれており、さらに、みかんが甘いほど増加します。
1日に食べるみかんの数は?
1日に食べるみかんの数は、1日に3個まで!!
「β-クリプトキサンチン」を十分に摂取でき、糖分の摂取としても問題ない量です。
みかんの食べるタイミングは?
みかんは、毎食後に分けて食べます。
分けて食べることで、食事の脂分と共に吸収されやすくなります。
まとめ
今回は、高血糖を予防するみかんの効果・食べ方についてご紹介しました。
食材の色によって栄養素が変わり、血糖値を下げるには黄色の食材が効果的であることが分かりました。
みかんは手軽に食べられるので、日々の食事に取り入れやすいですね。
皆さんも是非参考にしてみてくださいね。
あなたにオススメする記事
たけしの家庭の医学 ホエイが豊富なヨーグルトで血糖値を下げる!効果的な食べ方とは?
2018年8月14日「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で放送された、高血糖を予防するホエイ(ホエー)と、ホエイを多く含むヨーグルトの効果的な食べ方についてご紹介します。 ホエイは血糖値を抑えるインスリンを増加させる働きがあり、ヨーグルト...