【あさイチ】すだちと生姜の酵素シロップの作り方、調味料としても使える女性に人気のレシピ(10月22日)シェア旅・徳島

あさイチのすだちの酵素シロップ あさイチ

2020年10月22日にNHK・情報番組「あさイチ(朝イチ)」、シェア旅・徳島で放映された、すだちと生姜の酵素シロップの作り方をご紹介します。女性に人気の、見た目もカラフルで可愛いレシピです。

今回特集された徳島は、すだちの生産量が日本一なんだそう!爽やかな香りのすだちは、焼き魚に添えて果汁を絞るなどの使い方がありますが、使い切れずに余ってしまうことも多いですよね。そんな時に活躍するのが今回の酵素シロップ。そのまま飲んでも良いですし、調味料として料理に活用することもできます。作り方をまとめましたので、ぜひご家庭で試してみてくださいね☆

スポンサーリンク

あさイチ!すだちと生姜の酵素シロップレシピ

すだちの酵素シロップ

画像出典元:NHK「あさイチ」

(調理時間の目安:5分(実作業時間)、料理カテゴリー:調味料/日本料理)

参考あさイチの記事一覧へ

材料(作りやすい分量)

すだち 500g
生姜 100g
砂糖 660g(すだち・生姜の1.1倍量) 
ローリエ お好みで
ペッパー お好みで

作り方

、透明の清潔な保存容器に砂糖の一部を敷き詰める。

、輪切りにしたすだち(皮をむく)・生姜(皮付き)の一部を入れ、その上に砂糖を重ねる。さらにすだち・生姜をのせ、砂糖を重ねるという工程を繰り返して層を作る。

砂糖は腐りにくい上白糖がおすすめ。黒糖や未精製の砂糖は発酵に時間がかかってしまいます。お好みでローリエやペッパーを加えてもOKです。

、1番最後に砂糖を重ね、保存容器の蓋を軽くして発酵させる。

保存容器のパッキンは外し、密閉せずに軽く蓋をする程度にするのがポイント。密閉すると発酵によって溜まるガスで噴き出す可能性があります。

、1日1回かき混ぜるようにし、発酵を促す。

、10日ほど経つと表面に泡が出てくるので、これが出来上がりのサインです。ザルでこせば酵素シロップの完成。

炭酸水で割って飲んだり、砂糖やみりんの代わりにタレに使ってもOK。お肉にかければ酵素の働きで柔らかくしてくれます。

、すだちの代わりに皮付きぶどう、ドラゴンフルーツ、アロエなどを使えば、色々な色の酵素シロップにアレンジできます。

酵素たっぷりの、女性に人気のすだちシロップのレシピ。すだちはレモンと比べてもビタミンCが豊富で、クエン酸もたっぷり。風邪予防や便秘改善、美肌効果などが期待できます。さらに独自の栄養素「スダチチン」は内臓脂肪を減らす作用もあります。酵素シロップは果物に含まれる酵素を崩さず、冷蔵庫で長期保存もできるので便利!
スポンサーリンク

まとめ

今回は、あさイチ(あさいち)で放送された「すだちの酵素シロップ」レシピについてご紹介しました。

すだちのような柑橘類は爽やかな香りや酸味があるので、油っぽい料理に果汁を絞ると最後まで美味しくいただけますよね。基本的に料理に添えるもの、という使い方しかしてきませんでしたが、さすが生産量日本一の徳島県!まだまだ余すことなく使えるレシピがあるんですね♪

みなさんもぜひ作ってみてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作って画像や動画付きで分かりやすくまとめたレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

オススメレシピのレビュー記事一覧へ レシピの記事一覧へ

番組記事一覧あさイチの記事一覧へ

あさイチ」は、NHK総合テレビで月曜~金曜の朝8:15~9:54に放送されている情報番組です。MCは博多華丸さん、博多大吉さん、近江友里恵アナで、リポーターや専門家と一緒に様々な情報を発信しています。
タイトルとURLをコピーしました