2020年9月9日にテレビ東京系列・バラエティ番組「ソレダメ!」で放映された、キノコの炊き込みご飯の作り方をご紹介します。ミシュラン店おかもとのシェフが教えてくださった、手軽に格上げができる炊き込みご飯レシピです。
秋は新米が出回る季節ですよね!そのままふっくらと炊いた白ごはんを食べるだけでも美味しいですが、具材や調味料と合わせて炊き込みご飯にすれば美味しさもアップ!わずか100円で格上げできるプロのテクニックは必見です!作り方をまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆
ソレダメ!きのこの炊き込みご飯のレシピ
材料(4人分)
新米 2合
お好みのきのこ しめじ2パック・エリンギ1株
酒 5ml
濃口醤油 18ml
薄口醤油 7ml
水 360ml
【格上げ食材】
もち米 30g
干し椎茸 3g
塩昆布 3g
わさび 10g
サラダ油 20ml
作り方
1、きのこはバットに並べ、塩をふって水分を出しておく。
2、水・薄口醤油・濃口醤油・酒を混ぜ合わせ、調味液を作る。
3、研いだ新米にもち米を混ぜ合わせる。
4、土鍋に(3)の米を入れ、(2)の調味液を加えたら、塩昆布、干し椎茸(スライスしたもの)を加える。
5、わさびオイル(わさび・サラダ油を混ぜて1日寝かせたもの)を10~15mlの量加える。
6、土鍋を火にかけ 蓋をあけたまま沸騰するまで強火にする。沸騰したら(1)のきのこを入れ、蓋をして弱火にして15分、そのあと火を止めて5分蒸らせば出来上がり。
▼同日に放送された炊き込みご飯レシピはこちらです!
まとめ
今回は、ソレダメで放送された炊き込みご飯のアレンジレシピについてご紹介しました。
いよいよ食欲の秋が到来♪そして秋といえば新米シーズンですよね。私は数種くらいしかお米の品種を試していないのですが、やっぱり食べたときの食感とか甘味とかが微妙に違いますよね。塩をふるだけでも白ご飯を美味しくいただける私ですが、秋の味覚食材を使った炊き込みご飯も絶品ですよね!
ぜひ作ってみてくださいね☆
当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ