2020年1月14日の日本テレビ系列「スッキリ」、スッキリTOUCHで放送された、白子とあおさの茶わん蒸しの作り方についてご紹介します。ミシュランに6年連続で選出されている日本料理の名店「旬菜おぐら家」の店主が教えてくださった絶品レシピです。プロの茶碗蒸しの味が家庭でも再現できるなんて凄いですよね!出汁の取り方や卵液の作り方、旨味がアップするオススメの具材など、テクニックをまとめましたのでぜひご家庭で試してみてくださいね☆
スッキリで話題!白子とあおさの茶碗蒸しレシピ
材料(4杯分)
卵(L玉) 2個
だし汁 140cc
薄口醤油 2g
白子 適量
あおさ 適量
【あん】
だし汁 140cc
醤油 20g
みりん 20g
水溶き片栗粉 適量
鰹節 70g
水 2リットル
昆布 約10g
作り方
1、耐水性のあるキッチンペーパーで鰹節をくるみ、タコ糸などで結んで手作り出汁パックを作る。(今回の分量だと2個分の出汁パックが作れます)
2、鍋に水・昆布を入れ、火にかける。沸騰したら(1)の鰹節パックを加え、20~30分ほど吹きこぼれない程度の強火で煮だす。このとき、アクが出てきたら必ずとる。最後に出汁パックを取り出し、絞る。
3、ボウルに卵を割り入れ、泡立たないよう静かに泡立て器で溶く。このとき、溶きながら(2)のだし汁をゆっくりと入れる(これで舌ざわりが格段にアップします)。薄口醤油を加えて混ぜ合わせたら、網目の細かいザルでこす。
4、耐熱容器に白子・あおさを入れ、(3)を流し入れる(白子は、あらかじめボウルに入れて熱湯をかけて下処理をしておく)。白子・あおさ以外にも、具材としてチーズ・ベーコン・ミニトマト・コーンを使うのもオススメです(チーズは最後に入れるのがポイント)。
5、蒸し器に水を張って沸騰させたら、強火のまま(4)の耐熱容器を並べる。布や耐水性のあるキッチンペーパーをかぶせ(蓋にたまった水滴が器に入るのを防ぐため)、蓋をして強火で4分ほど加熱する。
6、茶碗蒸しの表面がうっすらと固まったら、すぐに弱火に落とし、10分ほど加熱する。表面が少しふっくらとし、竹串で刺して出汁が上がってこなければ取り出す(出汁が上がってきた場合は固まっていない証拠)。
7、あんを作る。小鍋にだし汁を入れ、醤油・みりんを加えてひと煮立ちさせる。仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。
8、(6)の茶碗蒸しに(7)のあんをかければ出来上がり。お好みでわさび・ゴマ(各適量)をのせるていただくと味がしまるのでオススメです。
▼レシピを教えてくれた日本料理店「旬菜おぐら家」のお店情報
【電話番号】03−3413−5520
【営業時間】18:00〜深夜1:00
【定休日】日曜日(月曜日が祝日の場合は日曜営業・月曜休み)
まとめ
今回は、ミシュラン店が教えてくれた絶品茶わん蒸しのレシピについてご紹介しました。
6年連続で権威あるミシュランに選ばれているお店ということで、まさに一流店ですよね!茶碗蒸しは比較的シンプルな料理ですが、だしの取り方や卵液と組み合わせる具材などを工夫することで味が一気にプロの味に仕上がるんですね。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね☆
当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
オススメレシピのレビュー記事一覧へ