【世界一受けたい授業】肺がんはりんごでリスクを減らせる!予防対策法まとめ!

肺がんの予防対策法 世界一受けたい授業

2018年11月3日の日本テレビ系「世界一受けたい授業」では、8大名医が警鐘を鳴らす8つの病気を特集。それぞれの病気の予防対策法を教えてくれました。
ここでは、肺癌(肺ガン)についてご紹介していきます。
教えてくれたのは、高橋和久先生。
肺がんになりやすいのは男性か女性かや、肺がんのリスクを半減させる食べ物などをまとめていきます。

スポンサーリンク

喫煙は肺がんのリスクを上げる

肺は、呼吸には欠かせない重要な臓器ですよね。

肺の病気は、の色を見ることで判別することが可能です。

たんの色が赤茶色の場合は、血液を含んでおり

  • 肺がん
  • 結核

などの可能性があります。

肺がんによる死亡者数は急増しており、男女別でみると7:3で男性が多くなっています。

これは、男性の方が喫煙者が多いためです。

女性ホルモンはがん細胞を増やしてしまう

たばこを吸わない場合、肺がんになりやすいのは男性より女性

その割合は1.3倍にも上ります。

これは女性ホルモン・エストロゲンが関係しており、がん細胞を増殖させる働きがあることが分かっています。

1日1個のりんごで肺がんのリスクが下がる

フィンランドの研究において、りんごに含まれるポリフェノールの抗酸化作用が肺がんのリスクを下げることが判明。

1日1個りんごを食べている人は、全く食べない人に比べて肺がんのリスクが58%も下がることが分かっています。

最新の肺がん検査

最新の肺がん検査として紹介されたのが、呼気水素検知器検査。

スポンサーリンク

今まではCTやMRIが必要でしたが、これは袋に息を吹き込むだけで良く、気軽に受けることができます。

袋に拭き込んだ息を分析してもらい、

  • 健康
  • 肺がんの疑い

のいずれかの結果が返ってきます。

今のところ、肺がんの発見率は約8割とのことです。

まとめ

今回は、肺がんの予防対策法についてご紹介しました。

ポイントをまとめると

  • たばこはできるだけ吸わないようにする
  • 女性ホルモンには、肺がんのがん細胞を増やす働きがある
  • 1日1個のりんごで、肺がんのリスクを減らせる
  • 呼気水素検知器検査は手軽に受診できるのでオススメ

是非参考にしてみてくださいね。

同日に放送された内容

【世界一受けたい授業】名医直伝8つの病気の予防対策法!便秘、乳がん、心臓病、認知症、肺ガンなど(11月3日)
2018年11月3日の日本テレビ系「世界一受けたい授業」では、8大名医が警鐘を鳴らす8つの病気を特集。それぞれの病気の専門医が予防対策法を教えてくれました。 胃癌(胃ガン) 肺癌(肺ガン) 認知症 心臓病 乳癌(乳ガン) 便秘 肝臓癌(肝臓...
タイトルとURLをコピーしました