2018年11月1日の日本テレビ系「ヒルナンデス!」で放送された、冷え性の改善法をご紹介します。教えてくれたのは、冷え性の専門家・石原新菜先生。
冷え性に悩む女性は8割にも上り、放っておくと冷え性は進行して体の不調を招きます。そこで、寒くなってくるこれからの時期にすぐに取り入れたい冷え性対策『温活』をまとめていきます。
体を温めることで美肌やダイエットにも効果的ですよ☆
冷え性は放っておくと進行する
冷え性は、放っておくと下記のように進行していきます。
1、末端冷え
2、内臓冷え、冷えのぼせ
3、低体温、ゴースト血管
末端冷え:
⇒手足が常に冷えている状態で、多くの女性が感じています。
内臓冷え:
⇒手足が冷えていなくても内臓が冷えてしまっている状態。
みぞおち周辺を触って冷たいと感じれば、胃の血行が悪くなっている証拠です。
冷えのぼせ:
⇒手足は冷えているのに顔がぼーっと熱く感じる状態です。
低体温:
⇒平熱が35℃台だと低体温です。
ゴースト血管:
⇒手足の末端にある毛細血管が機能しなくなってしまう状態です。
代謝が悪化する冷え性は、そのままにしておくと体の様々な不調を招きます。
- 肌荒れ
- クマ
- 便秘
- むくみ
- 口臭・体臭
温活で冷え性改善!
温活とは、その名前のとおり体を温めて冷え性を改善する活動のこと。
冷え性だけでなく、温活をすることで下記のような効果も期待できます。
- 免疫力があがり、風邪をひきにくくなる
- 基礎代謝が上がり、痩せやすい体質になる
10秒でできる爪もみ
爪の横をもむことで、神経が刺激されて血行が良くなります。
【やり方】
各指の爪の両端を、痛くない程度の強さでもみます。
1つの指あたり20回程度でOK!
カイロのトライアングル貼り
効率良く体を温めるためには、下記3か所に貼るようにします。
- おなか
- けんこう骨
- 仙骨
体を温める陽性の食べ物
食べ物には、体を温める陽性のものと、体を冷やす陰性の食べ物があります。
詳しくは下記記事でご紹介しています。
家事ササイズ
日常生活のすき間時間でできるエクササイズです。
例1:
⇒買い物帰りに、同じ重さくらいのレジ袋を両手で持ち、上げ下げしながら歩く。
例2:
⇒エレベーターにのっている時、壁に両手をついて腕立て伏せをする。
例3:
⇒電車に乗っている時、つり革をもってつま先立ちにする。
白湯
白湯は、生姜のしぼり汁やパウダーを入れることで、より効果がアップします。
桐谷美玲さんも実践しているそうですよ。
その他、腹巻きをするのも効果的です。
冷え性チェックができるFLIR
自分の体温が簡単に計測できるFRIA(フリアー)が紹介されました。
スマホなどに接続して温度を可視化する最新アイテムです!
まとめ
今回は、冷え性対策についてご紹介しました。
冷え性は、女性だけでなく男性にも悩んでいる方は多いですよね。
そのまま放置しておくと体の不調を招きますので、対策法を参考にして頂き早めに解消してくださいね。