2018年4月4日放送「あさイチ」で、美尻に変える歩き方&エクササイズが紹介されました。お尻の筋肉が衰えると、見栄えだけでなく、将来の歩行困難など健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。垂れてきてしまった『タレ尻』を簡単に『美尻』に変える極意は必見です。
お尻はなぜ垂れるのか?
女性の8割がお尻の垂れに悩んでいるそうですが、「タレ尻」は大きく分けて2種類に分けられます。
- 洋ナシ尻
- ピーマン尻
●洋ナシ尻:
ウエストはくびれているものの、お尻が垂れて横に広がり、下膨れになっています。
●ピーマン尻:
ウエストにも肉がつき、お尻が垂れて四角い形になっています。
さらに、お尻が垂れるまでには3段階のステップがあり、40代の半数がステップ2まで進行しています。
【ステップ2】お尻が下がり、ウエスト・お尻・太ももの境目があいまいになり四角くなる
【ステップ3】側面がそげ内側に流れる
お尻が垂れる原因は、ずばり筋肉の衰え。
筋肉が薄くなって皮膚と脂肪を支えきれなくなることで、お尻が垂れてしまうのです。
お尻の筋肉が衰えると見栄えが悪くなるだけでなく、将来寝たきりになってしまう可能性もあるので要注意です。
美尻をキープし続けるためには?
美尻をキープし続ける人の秘密は、普段の歩き方(歩幅・速度)。
歩幅が小さいと使う筋肉は一部ですが、歩幅を大きくするとお尻の筋肉や腹筋など多くの筋肉を使うため、美尻に効果的!!
実際、歩幅の小さい人に普段の歩幅を大きくしてもらった実験をしところ、3か月でヒップの高さが平均5mm程度上がったという結果も出たそうです。
(普段歩いている歩幅よりも10cm大きくするだけでも効果あり!)
歩き方のコツ
歩き方のコツは下記2点です!!
●大股で踏み出す。
しっかりヒザを伸ばしてかかとから着地する。
●しっかり後ろの指で蹴り出す。
ヒザの後ろが伸びていることを意識する。
美尻を作る5分の簡単エクササイズ「ペン挟み」
お尻・お腹・肛門の筋肉を鍛え、ヒップアップ・ウエスト引き締め・尿漏れ防止に効果的なエクササイズです。
【やり方】
1、お尻の割れ目にボールペンを挟み、キュッとお尻(肛門)を締めます。
肛門に上斜め45度に当てるイメージで挟む。
使うものは、単色ボールペン・先にすぺり止めがついているものがオススメ!
2、ペンを挟んだまま8秒キープします。
3、ペンを挟んだま、その場でゆっくり足踏みを8回します。
4、ペンを挟んだまま、四つん這いになってお尻を8回フリフリします。
美尻に見えるボトムス選びのコツ
美尻に見える、お尻のタイプ別ボトムス選びのコツは下記記事でまとめています。
まとめ
今回のテーマは、「タレ尻」を「美尻」に変える極意についてでした。
加齢とともに垂れてくるお尻・・・パンツスタイルが気になりますよね(;^ω^)
さらに、筋力低下による歩行への悪影響も心配です。
普段の歩き方を替えたり、1日数分のエクササイズを取り入れることで、その悩みを解決していきましょう。
下記記事でも美尻を作るエクササイズなどをまとめていますので、是非参考にしてみてくださいね。