2020年4月14日にTBS系列・バラエティ番組「この差って何ですか?」で放映された、プレミア硬貨についてご紹介します。5円に3000円の価値がついたり、10円に2万円の価値がついたりなど、実際の金額以上の値打ちがつく珍しい硬貨です。その時の世の中の状況により、例年よりも発行枚数が極端に少ないなどの理由から一気に価値が上がるんですね。
今日の番組では、新橋スタンプ商会コイン鑑定士の寺田実さんを迎え、そんなプレミア硬貨を大特集!外出が難しく自宅にいる時間が長くなる今だからこそ、財布や貯金箱の中にある硬貨をチェック!昭和62年の500円、平成13年の100円、昭和33年の10円、平成21年の5円、昭和61年の10円など続々と希少なものが紹介される中、2万円の価値があるプレミア硬貨も!さらに令和元年の硬貨も要チェック。記事にまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね☆
昭和・平成のプレミア硬貨ベスト5
今回はプレミア硬貨を特集!たとえば平成14年の50円玉には現在は200円の価値があるなど、実際の金額よりも価値が高くなっている硬貨のことを指します。
その年の発行枚数が例年よりも極端に少ないなどの理由で価値が急上昇するのですが、特に昭和や平成の硬貨は今後作られることがないため、さらに価値がアップしているんだそうですよ。
参考こちらもオススメです。
昭和のプレミア硬貨ベスト5
第5位:昭和62年の500円玉
昭和62年の500円玉は、現在は2000円の価値に!4倍ですね。
例年は6億枚ほど作られるそうですが、この年は270万枚ほどしか作られなかったんだそうですよ。
第4位:昭和33年の10円玉
昭和33年の10円玉は、現在は100円の価値に。10倍となっています。
硬貨の周りがギザギザしている「ギザ10」で、発行枚数が少ないのが理由です。
第3位:昭和32年の5円玉
昭和32年の5円玉は、現在は250円の価値に。50倍となっています。
通常は「五円」という文字はゴシック体で表記されているのですが、昭和24年~33年までに発行された5円玉は楷書体で書かれています。中でも昭和32年に発行された枚数はかなり少なかったようです。
第2位:昭和62年の50円玉
昭和62年の50円玉が、現在は3000円の価値に。60倍ですね!
第1位:昭和61年・後期の10円玉
昭和61年・後期の10円玉が、現在は20000円の価値に。なんと2000倍です!!
前期・後期と2種類の硬貨が発行されているのですが、後期は極端に発行枚数が少なかったんだそうですよ。前期・後期の見分け方は、裏側の平等院鳳凰堂の階段部分をチェックすれば分かります。階段の上部分が線で区切られていなければ後期です!
平成のプレミア硬貨ベスト5
第5位:平成13年の100円玉
平成13年の100円玉は、現在は700円の価値に!7倍となっています。
第4位:平成21年の5円玉
平成21年の5円玉は、現在は200円の価値に。40倍となっています。
第3位:平成22~25年の50円玉
平成22年~平成25年の50円玉は、現在は3000円の価値に。60倍ですね。
第2位:平成22年~25年の5円玉
平成22年~25年の5円玉が、現在は3000円の価値に。600倍となっています!
平成23年ごろから電子マネーが普及してきたため、必然と発行枚数が少なくなってきたようです。
第1位:平成23年~平成25年、平成29年、平成30年の1円玉
平成23年~平成25年、平成29年、平成30年の1円玉が、現在は3000円の価値に。3000倍となっています。
令和のプレミア硬貨の最新情報
実は、令和発行の硬貨もすでにプレミア硬貨が!その価値は3000倍以上にもなるかもしれないとのこと。
その硬貨とは、令和元年の1円。キャッシュレス化が進み1円玉を使う機会が減ったため、発行枚数が減って希少価値がアップしたんだそうですよ。
昭和のプレミア硬貨はMAX2000倍、平成のプレミア硬貨はMAX3000倍だったので、これは凄いですね!
まとめ
今回は、この差って何ですか?で放送されたプレミア硬貨についてご紹介しました。
▼こちらもオススメです。
キャッシュレス化が進み、あまり小銭を使わなくなった・・・なんて方はチャンスですね!眠っている小銭がもしかしたら3000倍の価値がついているかもしれません♪私も確認してみましたが、残念ながらどれもありませんでした(笑)ご家族みんなで探してみても楽しそうですね。
ぜひ参考にしてくださいね☆