電子レンジで簡単、甘エビと小松菜のスープのレシピ!5分で出来るのにオシャレで美味しい!クリスマスにもオススメ

電子レンジで作る甘エビと小松菜のスープのレシピ あさイチ

この記事では、電子レンジで簡単に作れる甘えびと小松菜のスープの作り方をご紹介します。クリスマスや年末年始などのホームパーティーにぴったりなレシピです。甘エビ・小松菜・玉ねぎを刻み、チキンコンソメや白ワインなどを合わせたスープに加えてレンチンするだけ。甘エビは、半量は出汁用に細かく刻み、残りは食感と見た目を楽しむためにそのまま使用するのがポイントです。シンプルながら素材の旨味を十分に味わえる、美味しくてオシャレな一品に仕上がりますよ。もう一品料理が欲しい、という時にも活躍します。作り方をまとめましたので、ぜひご家庭で作ってみてくださいね☆

スポンサーリンク

レンジで簡単!甘エビと小松菜のスープのレシピ

電子レンジで作る甘エビと小松菜のスープのレシピ

(調理時間の目安:5分、料理カテゴリー:スープ)

材料(2人分)

甘エビ(お刺身用の剥き身) 8尾
玉ねぎ 1/4個
小松菜 2枚
イクラの醤油漬け(ししゃもの卵の醤油漬けでも可) お好みで

【A】
チキンコンソメ(固形) 1個
こしょう 適量
醤油 小さじ1
白ワイン 大さじ1
水 400cc

甘エビと小松菜のスープの材料

作り方

、玉ねぎ・小松菜はみじん切りにします。電子レンジで短時間で熱を通すため、できるだけ細かく刻むのがポイントです。甘エビは、半量分(4尾)の身を細かく刻みます。

甘エビと小松菜のスープの作り方(工程①)

、耐熱ボウルに材料A(チキンコンソメ・こしょう・醤油・白ワイン・水)を入れ、刻んだ小松菜・玉ねぎ・甘エビを加えます。ラップをせずに電子レンジ600Wで4分加熱したら、甘エビの残り(4尾)をそのまま加え、再びレンジに入れて30秒加熱します。

甘エビと小松菜のスープの作り方(工程②)

小さい甘エビは3分レンチンするだけで身が縮んでしまいますが、スープの旨味を出すために必要なので、半量は細かく切って出汁に使います。残りは食感を残すため、軽く温めます。お刺身用なので中までしっかり火が通らなくても大丈夫ですよ。

、加熱したスープを器に盛り、お好みでイクラの醤油漬け(もしくは、ししゃもの卵の醤油漬け)を散らせば出来上がり。

甘エビと小松菜のスープの完成画像

スポンサーリンク

レシピポイント

クリスマスや年末年始のホームパーティーなどで活躍する一品。シンプルで簡単、電子レンジで5分で出来るのにリッチで美味しいスープです。素材も味もとにかくシンプルに。繊細な甘エビの味を楽しむ味付けです。淡い金色のスープに浮かぶ甘エビと小松菜、そして赤いイクラやししゃもの卵を加えれば良いアクセントに。玉ねぎがエビのやさしい甘さを際立たせてくれます。

味見をしたときに、「少し薄いかな?」くらいの味付けをするのがポイント。具の少ない濃いスープは最後まで飲む前に飽きてしまいます。少しだけ薄めが「もう一口飲んでみよう」と繰り返すうちにお皿を空っぽにする秘訣です。

甘エビに火を通すなんてもったいない!生で食べたい!という方は、トッピング用のエビを電子レンジで加熱せずに、完成したスープの上にそっと乗せてしゃぶしゃぶのような食感を楽しむのも良いですね!

トッピングにイクラがあるとより豪華に見えますが、イクラは高価ですよね。ししゃもの卵の醤油漬けを散らすだけでもお店で出てくる料理のようになりますよ!1パック300円しなかったので、イクラの半額ほど。余った分は冷凍庫に入れておいて、おせち料理やちらし寿司にも使えそうですね。

当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作ったレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

オススメレシピのレビュー記事一覧へ

レシピの記事一覧へ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



あさイチあさチャンレシピ
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました