【世界一受けたい授業】長生き味噌汁レシピ第2弾!スペシャルみそと酒粕で美肌!ダイエットも!12月15日

長生き味噌汁 レシピ

2018年12月15日の日本テレビ系列「世界一受けたい授業」で放送された、長生きみそ汁のレシピと、スペシャル味噌(味噌玉)の作り方についてご紹介します。好評につき第2弾です!
自律神経・腸の名医である小林弘幸先生が考案したもので、健康・美容効果が短期間で得られると大反響に♪
今回は、ダイエット効果がUPするヨーグルト味噌汁や、がん予防&美肌効果が期待できる酒粕味噌汁のほか、疲労回復・血管年齢若返りの効果が見込める味噌汁などが勢揃い!!

実際、慢性的な疲労に悩む久保田磨希さんが2週間飲み続けた結果、驚くほど体が改善しました☆
DAIGOさんも絶賛する長生きみそ汁&スペシャルみその作り方と効果をまとめます。
口コミも集めていますので参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

健康になれる長生きみそ汁

長生きみそ汁

長生きみそ汁とは、その名前の通り健康で長生きができるお味噌汁のこと♪考案者は、自律神経・腸の名医で順天大医学部教授の小林弘幸先生。著書本は大人気となっています☆

医者が考案した「長生きみそ汁」 / 小林弘幸 【本】

お味噌汁といえば日本人にとって古くから愛されてきた栄養満点の料理ですが、長生きみそ汁はその健康効果をパワーアップさせたスーパー味噌汁♪体の様々な不調や病気を防ぎ、アンチエイジング効果まであるんです!!

参考【世界一受けたい授業】長生き味噌汁&スペシャルみその健康効果まとめ!シワ・シミ予防にも!

そんな長生きみそ汁のベースとなるのが、スペシャルみそ(味噌玉)

スペシャルみそは2週間ほど保存が可能なので、作り置きしておけばお湯を注ぐだけですぐに飲むことができます☆そのまま飲んでも健康効果はありますが、ベストな具材を加えることでよりヘルシーなお味噌汁になります♪

▼2018/9/22に放送された第1弾の長生きみそ汁・スペシャル味噌のレシピ

【世界一受けたい授業】スペシャルみその作り方、長生きみそ汁の健康レシピ!

▼別番組「ごごナマ」でも紹介されました!

【ごごナマ】長生き味噌汁レシピ、みそ玉の作り方まとめ!最強の健康食!

2週間飲み続けた効果

今回、慢性的な疲労・ストレスに悩む久保田磨希さんが長生きみそ汁を1日1杯、2週間飲み続けた結果、下記の効果が得られました。

・疲労回復:自律神経5.71⇒7.59(適正範囲)※数値が低いと血流が悪くなり、疲れやすくなります。

・体脂肪率ダウン:37.8%⇒34.6%

・血管年齢若返り:7.4(40代)⇒6.0(20代後半)

・整腸作用で便通が改善

前回、雛形あきこさんが1週間飲み続けた際も、体の老化を招く活性酸素の量が激減(4.6ng⇒0.4ng)していましたよね!!

このことからも、長生き味噌汁は1日1杯飲むだけで短期間で効果が期待できることが分かります☆

スペシャルみそのレシピ

味噌玉

まずは、前回紹介されたスペシャルみそ(味噌玉)の作り方・分量のおさらいです。長生きみそ汁のベースになるもので、下記4つの食材を使って作ります。

  • 白味噌
  • 赤味噌
  • おろし玉ねぎ
  • りんご酢

これらの食材には、それぞれ下記のような健康成分が含まれています。

●白味噌:リラックス効果がありストレスを軽減する「GAGB」が豊富。

●赤味噌:抗酸化作用のある「メラノイジン」が豊富。

●おろし玉ねぎ:抗酸化作用のある「ケルセチン」や腸内環境を整える「オリゴ糖」が豊富。

●りんご酢:余分な塩分を排出し高血圧予防に効果的な「カリウム」や腸内環境を整える「グルコン酸」が豊富。

飲むタイミングは、食前がオススメ!!病気や肥満の原因となる食後の血糖値上昇を防ぐことができますよ。朝でも夜でも良いので、1日1杯を目安に飲むようにしましょう。

材料(10杯分)

赤味噌:80g
白味噌:80g
りんご酢:大さじ1
おろし玉ねぎ:150g(約1個)

味噌汁1杯分は、スペシャル味噌約30gに相当します。
スポンサーリンク

作り方

  1. 玉ねぎはすりおろし、全ての材料をボウルに入れて泡立て器で混ぜ合わせる。
  2. 少し深めの製氷機に1を入れる。
  3. あとは冷凍保存すればOKです。2~3時間ほどで固まります。
2週間ほど保存が可能です。製氷機がない場合は、ジッパー付き保存袋に入れるか(使う際に30gずつ計量する)、小分けにしてラップで包み密閉容器に入れて冷凍保存してもOKです。

長生きみそ汁のレシピ

長生き味噌汁

スペシャルみそをベースにして作る、健康効果の高いみそ汁の作り方・分量です。2週間分(全14品)のレシピをまとめています。

きのこの味噌汁のレシピ

きのこはカロリーが低く食物繊維が豊富なので、ダイエットには最適♪椎茸や舞茸に含まれるβグルカンは、免疫力を高めてくれます。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
しめじ 適量
えのき 適量
椎茸 適量
舞茸 適量

作り方

1、きのこは食べやすい大きさにカットする。

2、鍋に水(300ml)・きのこを入れ、ひと煮立ちさせたあと1分ほど加熱する。

3、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

鶏団子の豆乳味噌汁のレシピ

豆乳に含まれるサポニンは、中性脂肪・悪玉コレステロールを減らしてくれます。さらに、大豆たんぱく質は満腹感を得られるためダイエット腸内改善に効果的です。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
豆乳 100ml
鶏ひき肉 80g
長ネギ 2/5本(40g)
生姜 1かけ

作り方

1、長ネギ・生姜はみじん切りにする。

2、鶏ひき肉をボウルに入れ、ネギ・生姜を加えて混ぜ合わせる。

3、鍋に水(200ml)を入れて沸騰させたら、食べやすい大きさに丸めた2を入れて加熱する。

4、鶏団子に火が通ったら、アクを取り除いて豆乳を加え、ひと煮立させる。

5、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。
お好みで黒こしょうをふっていただきます。

ささ身と豆苗の味噌汁のレシピ

高たんぱく・低カロリーのささ身と、新陳代謝を促す豆苗を使った、ダイエットに効果的な味噌汁です。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
ささ身 適量
豆苗 適量

作り方

1、ささ身は一口大にカットする。豆苗は食べやすい大きさにカットする。

2、鍋に水(300ml)・ささ身・豆苗を入れてひと煮立ちさせ、ささ身に火が通るまで加熱する。

3、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

ブリときのこのヨーグルト味噌汁のレシピ

ヨーグルトは肥満の予防に効果があり、ブリに含まれるEPAには中性脂肪を減らして善玉コレステロールを増やしてくれます。まろやかな味で、小林先生のお気に入りのレシピです。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
生姜 1かけ
酒 大さじ1
ブリ (150g)
しめじ、舞茸、椎茸、えのき 合わせて200g
ヨーグルト(無糖/プレーン)大さじ2

作り方

1、生姜は千切りにする。ブリは一口大に切る。
えのきだけ・椎茸は食べやすい大きさに切り、しめじ・舞茸は子房に分ける。

2、鍋に水(300ml)・生姜・酒を入れ、沸騰させる。

3、ブリを加え、ひと煮立ちさせる。

4、きのこを入れて1~2分加熱し、具材に火が通ったら火を止め、スペシャルみそを入れてよく溶かす。

5、ヨーグルトを加えて混ぜれば出来上がり。

豚肉とパクチーのピリ辛味噌汁のレシピ

豚肉のビタミンB1は疲労回復効果があり、パクチーの硫化アリルはビタミンB1の吸収を助け整腸効果もあります。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
豚肉 適量
生姜 適量
唐辛子 適量
パクチー 適量

作り方

1、生姜は千切りにする。唐辛子は輪切りにする。

2、豚肉・生姜・唐辛子を鍋に入れ、炒める。

3、水を加えてひと煮立ちさせたら、2分ほど加熱する。

4、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。
仕上げにパクチーを添えていただきます。

マッシュルームとエビの味噌汁のレシピ

疲労回復に効果的なビタミンB2・ナイアシンを含んだマッシュルーム・えびを使ったレシピです。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
マッシュルーム 適量
えび 適量

作り方

1、鍋に水(300ml)・マッシュルーム・えびを入れ、ひと煮立ちさせる。

2、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

豆腐とえのきの酸っぱ辛い味噌汁のレシピ

お酢が苦手な人でも美味しくいただけますよ。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
豆腐 適量
えのき 適量
酢 適量
ラー油 適量

作り方

1、豆腐・えのきは食べやすい大きさに切る。

2、鍋に水(300ml)・豆腐・えのきだけを入れ、ひと煮立ちさせる。

3、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かし、酢を回し入れる。

4、器に盛り付け、仕上げにラー油を加えれば出来上がり。

厚揚げの酒粕汁のレシピ

酒粕には、免疫機能を高めてがんを予防する効果や、シミ・ソバカスを薄くし美白効果があります。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
厚揚げ 適量
椎茸 適量
人参 適量
酒粕 適量

作り方

1、人参・厚揚げは食べやすい大きさに切り、椎茸はスライスする。

2、鍋に水(300ml)・人参・厚揚げ・椎茸を入れてひと煮立させる。

3、酒粕をちぎって加え、よく溶かす。

4、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

スポンサーリンク

オクラともずくの味噌汁のレシピ

もずくに含まれる水溶性食物繊維のフコイダンは、免疫力をアップさせて風邪をひきにくくしてくれます☆

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
オクラ 4本
もずく 1パック(80g)
もやし 1/2袋(100g)

作り方

1、オクラは小口切りにする。

2、鍋に水(300ml)・もやしを入れてひと煮立させる。
オクラ・もずくを加え、1分ほど加熱する。

3、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。
お好みでごまをふり、ごま油を垂らしていただきます。

ゴロゴロかぼちゃの味噌汁のレシピ

かぼちゃには活性酸素を抑えたり免疫力をアップさせるβカロテンが豊富に含まれており、ベーコンの脂はβカロテンの吸収率をUPさせてくれます。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
かぼちゃ 適量
ベーコン 適量

作り方

1、かぼちゃは皮付きのまま一口大に切る。ベーコンは食べやすい大きさに切る。

2、鍋に水(300ml)・かぼちゃ・ベーコンを入れ、4~5分加熱する。

3、かぼちゃに火が通ったら火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

そぼろ卵とレタスの味噌汁のレシピ

ふわっとした卵が味噌汁との相性抜群です☆

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
卵 適量
レタス 適量

作り方

1、レタスは食べやすい大きさに切る。

2、溶いた卵を熱したフライパンに流し入れ、菜箸で混ぜながらそぼろ卵を作る。

2、鍋に水(300ml)・レタス・そぼろ卵を入れ、ひと煮立させる。

3、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

みそボロネーゼのレシピ

味噌汁ではありませんが、スペシャルみそを使ったパスタのレシピ♪トマトのリコピンは抗酸化作用があるため、老化やがんの予防効果があります。

材料(2人分)

スペシャルみそ 3個
にんにく 1かけ
セロリ 1/2本
合い挽き肉 140g
缶詰のトマト 200g
唐辛子 適量
砂糖 小さじ1/2
水 3カップ
塩 少々
ペンネ 140g
オリーブ油 小さじ2
粉チーズ・パセリ 適量

作り方

1、にんにく・セロリはみじん切りにする。唐辛子は小口切りにする。

2、フライパンにオリーブ油をひき、にんにく・セロリを炒める。

3、香りが立ち半透明になったらひき肉を加え、さらに炒める。

4、ひき肉に火が通ったら缶詰のトマト・唐辛子・砂糖・水を加え、ひと煮立ちさせる。

5、ペンネを加え、時々かき混ぜながら12分ほど煮込む。

6、火を止め、スペシャルみそを混ぜて溶かし、塩で味を調える。

7、器に盛り、粉チーズ・パセリのみじん切りをふれば出来上がり。

W大根のみそ汁のレシピ

切り干し大根と大根のW大根を使ったお味噌汁♪切り干し大根には食物繊維・鉄分・カルシウムが豊富に含まれます。貧血予防にも効果的ですよ☆

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
切り干し大根 適量
大根 適量

作り方

1、大根は皮をむいて短冊切りにする。

2、鍋に水(300ml)・大根・切り干し大根を入れ、ひと煮立させる。

3、大根に火が通ったら火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

カリフラワーとウインナーの味噌汁のレシピ

カリフラワーのスルフォラファンには強い抗酸化作用があるため、免疫力をアップさせてくれます。

材料(2人分)

スペシャルみそ 2個
カリフラワー 適量
ウインナー 適量

作り方

1、カリフラワーは子房に分ける。

2、鍋に水(300ml)・カリフラワー・ウインナを入れ、ひと煮立させる。

3、火を止め、スペシャルみそを加えてよく溶かせば完成。

スポンサーリンク

口コミ

長生き味噌汁を飲んでいる方の口コミを集めてみました☆見たところ、みなさん何らかの改善効果を感じていらっしゃるようです。味も美味しいので、続けやすいところも良い点ですね!

●味噌を作るのにちょっと手間がいりますが、美味しくいただいています。
作り始めて一か月くらいになりますが、何となく体の調子が良いような感じです。
これからも続けていきます。

●健康に良いというのが嬉しいが、何よりも旨くてびっくり。
毎日飲みたい。

●さまざまな健康効果があるという「スペシャルみそ玉」継続中、家族にとても好評です。
やさしい甘み、すっきりしつつもコクが感じられて美味しいです。
ラップで丸く包んでお弁当のおともにもいいですよ。
夏は熱中症、冬は冷えの予防になりそうです。
長年ひどい低血糖症で食後眠くなってしまい困っていましたが、症状が軽くなってきたような気がします。

●凍らせて作り置きできるので今年の暑い夏には便利。
お鍋で味噌汁を作るより、食べたい時にお湯を注ぐだけのこのお味噌汁は助かります。
お腹の調子もいいです。

●長生きみそ汁にハマってます。
旦那様から「ピカピカだね」って!
お食事前、ティータイム、入浴前、就寝前..etc
始めたばかりだけど、劇的効果。お腹の中からスッキリ〜!

まとめ

今回は、長生きみそ汁第2弾のレシピをご紹介しました☆

お味噌汁を飲むだけで、がん・肥満の予防や美肌・血管若返り効果など様々な体の改善が期待できるのは嬉しいですよね。具材が無い場合は、スペシャル味噌だけお湯で溶かして飲んでも効果的です♪

今日から長生きみそ汁生活をスタートしたくなりますね!!是非参考にしてみてくださいね。

オススメする関連記事

世界一受けたい授業 大豆だしの味噌汁のレシピ、お寺ごはんの作り方!デトックス&低カロリーでヘルシー!
2018年7月14日「世界一受けたい授業」で放送された、お寺ごはん『大豆からダシをとる味噌汁のレシピ』についてご紹介します。教えてくれたのは、料理僧であるKAKU(かく)こと青江覚峰(あおえかくほう)さん。 お寺ごはんとは、お坊さんがお寺で...
【ソレダメ】ゴーダチーズの味噌汁の作り方、腸内環境を整えるレシピ!発酵食品で健康に!
2018年9月5日のテレビ東京「ソレダメ!」で放送された、『ゴーダチーズの味噌汁』のレシピについてご紹介します。味噌には抗酸化作用があり、チーズには高血圧・虫歯・骨粗しょう症予防の効果があります。 健康に良いWの発酵食品を使った、美味しい味...
主治医が見つかる診療所 ズボラ腸活「味噌玉」のレシピ・作り方!美肌&ダイエット効果あり!
2018年5月31日放送「主治医が見つかる診療所」の腸内環境アップSPで、善玉菌を増やす味噌玉のレシピが紹介されました。教えてくれたのは、自身も体重10kg減、ウエスト-10cmのダイエットに成功した管理栄養士。帰宅後1分で作れる簡単レシピ...
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



レシピ世界一受けたい授業
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました