2018年9月9日テレビ東京「男子ごはん」で放送された、『ぶりしゃぶのゆず胡椒ダレ』のレシピについてご紹介します。余りがちな調味料であるゆず胡椒をたっぷり使ったレシピで、鰹だしベースのつけダレで美味しく頂く作り方です☆
『ぶりしゃぶのゆず胡椒ダレ』のレシピ
材料
※2人分
ぶり(刺身用) 2人前
絹豆腐 1/2丁
生きくらげ 適量
かいわれ大根 適量
セリ 1/2束
だし昆布 5cm
<タレ>
ゆず胡椒、酒、みりん 各大さじ1
かつおだし 400cc
薄口醤油 大さじ2
長ネギ 5cm
塩 小さじ1/2
片栗粉、水 各大さじ1
作り方
- かつおだしは鍋に入れて火にかけ、沸騰してきたら、酒・みりん・塩・薄口醤油を加えて中火にし、混ぜ合わせる
- アルコールが飛んだ頃合いをみてゆず胡椒を加え、味を濃くする
- タレが沸騰してきたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、取り皿に注ぐ
- セリ・かいわれ大根は8cmの長さに、きくらげ・豆腐は食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける
- ブリは水気を拭いて薄くそぎ切りにし、器に盛り付ける
- 長ネギはみじん切りにし、3のタレに加える
- 大きめの鍋に水(適量)・だし昆布を入れて強火にかけ、フツフツしてきたら昆布を取り出す
- 豆腐・きくらげ・セリ・かいわれ大根を鍋に入れ、ブリをしゃぶしゃぶして、6のタレにつけながら頂く
男子ごはんのレシピ本もチェック!
国分太一さんと栗原心平さんの料理番組「男子ごはん」のレシピが詰まった本です。
番組ファンならつい買ってしまう本ですね。
まとめ
今回は、ぶりしゃぶのゆず胡椒ダレのレシピをご紹介しました。
余りがちなゆず胡椒を活用できるのは嬉しいですよね。
皆さんも是非参考にしてみてくださいね!
同日に放送されたレシピ
【男子ごはん】炒めナスの旨辛豆板醤の作り方、余った調味料を活用できるレシピ!
2018年9月9日テレビ東京「男子ごはん」で放送された、『炒めナスの旨辛豆板醤』のレシピについてご紹介します。余りがちな調味料である豆板醤を使ったレシピで、炒めたナスを豆板醤につけて美味しく頂く作り方です☆『炒めナスの旨辛豆板醤』のレシピ材...
【男子ごはん】手羽先と大根のコチュジャン炒めの作り方、余った調味料を活用できるレシピ!
2018年9月9日テレビ東京「男子ごはん」で放送された、『手羽先と大根のコチュジャンがらめ』のレシピについてご紹介します。余りがちななコチュジャンを使ったレシピで、手羽先と大根との相性抜群の一品です☆『手羽先と大根のコチュジャン炒め』のレシ...