2018年5月16日放送「ソレダメ!」で、認知症を防ぐ脳貯金トレーニングのやり方が紹介されました。
脳のマンネリ化は認知症に繋がるため、普段使わない体の使い方をすることで、脳を活性化させることができます。思考脳・運動脳・記憶脳の3つを鍛え、認知症を防ぐ家庭でできる脳トレです。
その他、認知症予防に効果的な食べ物・エクササイズもご紹介します。
「ふわふわリフティング」のやり方
運動脳を鍛える脳トレです。
利き足ではない足を使うことで、脳を刺激してくれます。
【やり方】
①空気を入れて膨らませたレジ袋を、両足交互にリフティングします。
②10回目でキャッチすればOK!
★最初の位置から動かないことがポイント
「色読みトレーニング」のやり方
思考脳を鍛える脳トレです。
【やり方】
①あか、あお、みどりなど、それぞれの言葉に色をつけて書きます。
★「あか」は緑色の文字で書くなど、言葉と色を異なるものにする
②言葉に惑わされず色を読み上げればOKです!
★1秒ごとに、ランダムに言葉を読み上げる
「穴埋めドーナツ」のやり方
記憶脳を鍛える脳トレです。
【やり方】
①円の中に6つの平仮名(1つの言葉にする)を書きます。
★1つの平仮名は隠す
②別の人が、何の言葉が書かれているかを当てればOK!
★読み始めの場所はランダムで、読み方は時計回り
認知症を予防改善する食材
認知症を招く原因である毒素「LPS」のチェック方法と、認知症を予防するハチミツについてまとめています。
ターメリックは、認知症予防に効果的です。
詳細と、ターメリックを使ったレシピをまとめています。
認知症を予防改善するエクササイズ
認知症予防・改善に効果的なコグニサイズのやり方です。
家庭でも簡単にできます。
まとめ
今回は、脳を鍛える簡単脳トレについてご紹介しました。
認知症にならないためには、脳に常に新しい刺激を与え、マンネリ化を防ぐことが大切です。
同時に複数のタスクをこなす料理も、とても脳に良いものです。
日々の食事に効果的な食材を取り入れるのも良いですね。
皆さんも是非参考にしてみてください。