【得する人損する人】きゅうりもぐもぐダイエットと効果アップレシピ!ラクやせダイエット!

きゅうりダイエット ダイエット法

2018年5月3日放送「得する人損する人」のスターシェフ考案!ラクやせダイエットSPで、きゅうりダイエットについて紹介されました。運動をしなくてもきゅうりを食べるだけで痩せることができるという楽チンな方法。実際、教えてくれた和食の神・野崎洋光シェフは2か月で11kgも体重が減ったんだそう!そこで、やり方・効果をアップさせるレシピや、福田明日香さんが3週間実践した結果を記事にまとめました。なかなか継続できないという方はぜひ試してみては如何でしょうか。

スポンサーリンク

きゅうりダイエットを紹介

きゅうりダイエットとは?

「きゅうりダイエット」は、食事制限も運動も必要なくきゅうりを食べるだけでダイエットができるというもの。実際、考案者の野崎洋光シェフ自身が実践し、2か月でー11kg痩せたラクやせダイエット技です。

実は、きゅうりは今大注目のラクやせ食材!ほとんど水分でできている野菜ですが、最新の研究でダイエットに有効な成分「ホスホリパーゼ」が発見されたんです。

「ホスホリパーゼ」とはダイエットサプリなどに含まれている成分で、最強の”やせ成分”として今注目を集めているもの。この成分には、ダイエットに有効な2つの効果があります。

ダイエットに有効なきゅうりの効果

きゅうりに含まれる「ホスホリパーゼ」には、ダイエットに有効な2つの効果があります。

・代謝(脂肪を燃やす力)を高める効果
・食事の脂肪を分解して排出してくれる効果

「ホスホリパーゼ」は他の野菜にも含まれていますが、きゅうりに含まれる「ホスホリパーゼ」は他の食材より脂肪を分解する力が強いためダイエットに効果的です。

きゅうりダイエットのやり方&ポイント

「きゅうりダイエット」は、食前にきゅうりを1本食べるだけでOK!朝・昼・晩の食事は普段通りで問題ありません。

ただし、食べる時のポイントは2つあります。

・火を入れず生のまま食べる
・よく噛んで食べる

「ホスホリパーゼ」は加熱するとダイエット効果が損なわれてしまうため、生で食べるようにします。味噌や塩などの味付けは自由です。

また、よく噛んで食べることで「ホスホリパーゼ」を効率よく摂取できます。1口あたり20回くらい噛めばOKです。

きゅうりダイエットに飽きない!アレンジレシピ2品

きゅうりばかり食べていると味に飽きてしまいますが、一流シェフがきゅうりを美味しく食べられてダイエット効果がアップするアレンジレシピを教えてくれましたよ。

▼実際に作ってみました!

【ヒルナンデス】きゅうりダイエットのおすすめレシピ4品作ってみました(画像付)!食前に食べるだけ!
この記事では、2019年9月23日の日本テレビ系列「ヒルナンデス!」で放送された、キュウリを食前に食べるだけダイエットのおすすめレシピをご紹介します。きゅうりの味噌ヨーグルト漬け、蒸し鶏の緑酢かけ、きゅうりと桜エビのサラダ、きゅうりの和え物...

きゅうりの味噌ヨーグルト漬け

【材料】

味噌 100g
ヨーグルト 30g
きゅうり 2本

【作り方】

1、味噌とヨーグルトを3:1の割合で混ぜます。

2、きゅうりは、塩で揉んだ後に水洗いします。

3、ジッパー付き袋に1・きゅうりを入れて馴染ませたら、冷蔵庫で4時間おけば完成です!

作った味噌ヨーグルトは、お味噌汁のダシとしても活用可能です。

蒸し鶏の緑酢かけ

【材料】

きゅうり 1本
鶏肉(むね肉) 250g
ポン酢 大さじ2
ごま油 適量

【作り方】

1、きゅうりをすりおろし、汁気を絞ります。

ポイント

残った汁は、ハチミツを加えるとメロンジュースとして飲める!

2、ほぐした蒸し鶏を器に盛り付け、ポン酢・ごま油をかけたら、おろしたきゅうりをのせれば完成です!

きゅうりをすりおろすことで20回噛む必要なし!鶏肉ときゅうりの相乗効果でよりラクやせ効果がUPします。
スポンサーリンク

きゅうりダイエットの結果

育児太りで隠れ肥満だった福田明日香さんが、きゅうりダイエットに3週間挑戦した結果です。

体重-2.5kg、お腹周り-9.5cm

激しい運動や無理な食事制限をせず、食前にきゅうりを食べるだけでここまで痩せられるのは凄いですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、一流シェフが教えてくれたきゅうりダイエットについてご紹介しました。

ダイエットは無理せず長く続けられる方法でないと意味がありませんよね。大幅な食事制限やきつい運動は心が折れてしまいます。そして、短期間で効果が得られるダイエット法であることも大切なポイント!

当サイト「オーサムスタイル」では様々なダイエット記事をまとめております。これから薄着になる季節がやってくるので、今回の内容とあわせてぜひご覧になってくださいね。

ダイエット法の記事一覧へ

タイトルとURLをコピーしました