2017年12月23日放送「王様のブランチ」のランキンリサーチで、簡単にパーティー料理が作れるKALDI(カルディ)食品ランキング&レシピをヤミーさんが伝授!クリスマスや年末年始のパーティにぴったり!必見です。
パーティー料理が簡単に作れるカルディ食品ランキング!
いよいよ明日はクリスマスイブ!
オシャレなお店で食事も良いですが、ホームパーティで盛り上がるのも楽しいですよね。
ということで、今回のランキンリサーチコーナーでは、パーティー料理が簡単に作れる『KALDI(カルディ)食品ランキング』&『レシピ』が紹介されました!!
教えてくれたのは、料理研究家・ヤミーさん。
是非参考にしてみてくださいね。
第7位:フェリックス リンゴンベリージャム
第7位は、『フェリックス リンゴンベリージャム』(556円)。
<ポイント>
●リンゴンベリージャムと相性抜群!絶品ローストキチンが作れる
レシピ(2人分)
①塩(小さじ1/4)を揉みこんだ骨付き鶏もも肉(2枚)を、フライパンで焼き色がつくまで焼いたら、お皿に取り出します。
②フライパンの余分な油・汚れを拭き取り、白ワイン(1/2カップ)・本品(大さじ4)を入れてとろみがつくまで煮詰めます。
③最後に塩(適量)で味を整え、①のチキンにかければ完成です!!
第6位:ブッラータ(冷凍)
第6位は、『ブッラータ(冷凍)』(635円)。
<ポイント>
●ムービージェニック!究極のチーズサラダが作れる
●中に生クリームが入ったチーズ
レシピ(4人分)
①トマト(1個)をスライスしてお皿に並べたら、バジル(2~3枚)を散らします。
②解凍した本品(1個)の水気をキッチンペーパーで拭き取ったら、①のトマトにのせ、塩(小さじ1/8)・こしょう(適量)・オリーブオイル(大さじ1)を適量かければ完成です!!
第5位:オリジナル わいんdeディップ フムスディップ
第5位は、『オリジナル わいんdeディップ フムスディップ』(216円)。
<ポイント>
●混ぜて乗せるだけ!絶品フィンガーフードが作れる
●中東の広い地域で食べられる伝統料理が味わえる
レシピ(10個分)
①本品(1/2パック)をボウルに入れたら、水気を切ったカニ缶(1缶)・オリーブオイル(小さじ1)を加えて混ぜます。
②お好みのクラッカー(10枚)に①をのせ、ブロッコリースプラウト(適量)を添えれば完成です!!
第4位:シナラ アーティチョーク水煮缶
第4位は、『シナラ アーティチョーク水煮缶』(398円)。
<ポイント>
●ディップできる!新感覚なグラタンが作れる
レシピ(4人分)
①本品(1缶)は水気を切り、粗みじん切りにしてボウルに入れたら、マヨネーズ(大さじ6)・ドライパセリ(大さじ2)を加えて混ぜます。
②オリーブオイルを塗った耐熱皿に①を入れ、パルミジャーノレッジャーノ(30g)をかけてオーブンで焼けば完成です!!
第3位:フェリクス スライスビーツ
第3位は、『フェリクス スライスビーツ』(388円)。
<ポイント>
●インスタ映え間違いなし!絶品ポタージュが作れる
レシピ(4人分)
①2センチ角に切った玉ねぎ(1個)・本品(1瓶)を耐熱ボウルに入れ、塩(小さじ1)・バター(40g)・ローリエ(1枚)を加えて電子レンジで5分加熱します。
②粗熱がとれた玉ねぎ・ビーツをミキサーに移し、水(300cc)を加えて攪拌します。
③耐熱ボウルに②を入れ、再度電子レンジで1分加熱すれば完成です!!
第2位:ウィターズ ダークチョコレートスプレッド
第2位は、『ウィターズ ダークチョコレートスプレッド』(799円)。
<ポイント>
●チョコとベリーの即席アイスケーキが作れる!
レシピ
①電子レンジで加熱して柔らかくしたクリームチーズ(200g)を耐熱ボウルに入れ、本品(大さじ3)・生クリーム(1/4カップ)を加えてゴムベラで混ぜ合わせます。
②別の耐熱ボウルにマシュマロ(100g)・生クリーム(1/4カップ)を入れて、電子レンジで1分加熱します。
③冷凍ベリーミックス(100g)・②を①に加えて混ぜ、冷凍庫で冷やし固めたら完成です!!
第1位:オリジナル パスタソース エビクリーム 130g
第1位は、『オリジナル パスタソース エビクリーム 130g』(288円)。
<ポイント>
●白身魚とジャガイモのエビクリーム焼きが作れる
レシピ(4人分)
①蒸かしたじゃがいも(2個)は1cmに輪切りにし、耐熱皿に敷き詰めます。
②じゃがいもの上に、塩(少々)をふったカジキ(4切れ)・本品(1パック)を重ねます。
③最後に、パン粉(大さじ5)をふりかけて、180度のオーブンで15分焼けば完成です!!
まとめ
今回は、パーティー料理が簡単に作れるカルディ食品ランキングをご紹介しました。
カルディは品数も豊富で、手軽に本格料理が作れる食品がたくさん売っているので、料理苦手女子の強い味方。
皆さんも是非参考にしてみてくださいね。