2017年11月11日放送「王様のブランチ」のランキンリサーチで、今見に行ける絶景紅葉ランキング紹介されました!じゃらん編集長がオススメする、紅葉露天風呂や紅葉バンジーなど、今見頃の紅葉スポットはどれも必見です♪
今見に行ける絶景紅葉ランキング!
今回のランキンリサーチコーナーでは、今週が見頃の『絶景紅葉ランキング』が紹介されましたよ~!!
教えてくれるのは、じゃらん編集長・中川愛さん。
早速ご紹介します!!
第1位:山中湖
第1位は、山梨『山中湖』。
山中湖では、富士山と紅葉を同時に臨む絶景を楽しむことができます。
また、明日まで「夕焼けの渚・紅葉まつり」が開催されており、夕暮れからはライトアップで光り輝く全長600mの紅葉回廊を見ることができます。
そして、絶景露天風呂「紅富士の湯」があるのもポイント!!
明日まで、夕方からの紅葉ライトアップを楽しむことができるそうですよ♪
●紅富士の湯:入館料800円
第2位:昇仙峡
第2位は、山梨『昇仙峡』。
見上げても見下ろしても美しい紅葉が楽しめます。
下からは、白い岩肌と木々の彩のコントラストが美しい高さ180mの「覚円峰」や、名滝と紅葉が望める「仙娥滝」が見所。
上からは、全長1000mのロープウェイ(5分)に乗って絶景紅葉を楽しむことができます♪
山頂では、天気が良ければ富士山も見えるそうですよ。
見頃は11月いっぱいだそうです。
第3位:奥多摩湖
第3位は、東京『奥多摩湖』。
浮きで浮かせた板を繋いでいるだけの麦山浮橋(通称:ドラム缶橋)が特徴で、長さ220mの不安定な橋を無料で楽しむことができます。
橋の真ん中からは、湖と紅葉とのコラボレーションを360℃のパノラマで満喫することも!!
多彩なミックス紅葉と、湖の水面に映るW紅葉は圧巻です♪
見頃は11月いっぱいだそうです。
第4位:竜神大吊橋
第4位は、茨城『竜神大吊橋』。
長さ375m・高さ100mの大吊橋から見る紅葉はまさにパノラマビュー!!
バンジーもできるので、絶景&絶叫を同時に楽しむことができるスポットです♪
11月20頃までが見頃とのことです。
●竜神バンジー:1回16000円
第5位:国営昭和記念公園
第5位は、東京『国営昭和記念公園』。
園内は広大で、紅葉スポットが多数あります。
中でもオススメなのが、セグウェイガイドツアー!!
セグウェイに乗ってガイドの案内で園内をめぐるツアーです。
約50本のイチョウが200m続いている「カナールイチョウ並木」も通ることができ、まるで黄金に輝く黄葉トンネルの中にいるよう。
来週中までが見頃だそうですよ~~♪
●セグウェイガイドツアー:2時間8000円
園内にある、「橋屋」の壺焼き芋(500円~)もオススメとのことです。
まとめ
紅葉はほんとに癒されますよね。SNS映えもしますしね♪ 見るなら今ですよ、みなさん!! 今回のランキングを是非参考にしてみてくださいね。
オススメ記事
https://awesome-style.com/2017/10/18/hirunandesu-hot-springs-hakone/