2020年12月1日にNHK・情報番組「あさイチ(朝イチ)」、クイズとくもりで放映された、レンチン赤飯の作り方をご紹介します。渋抜きいらずで作れる「ウラワザ煮小豆(にあずき)」を使って、蒸し器不要・電子レンジ7分で出来るレシピです。
今日の番組では、小豆(あずき)を特集。小豆は大福や赤飯、ぜんざいなどに活躍してくれて、ポリフェノールや食物繊維も豊富なので嬉しい食材ですが、煮豆にしようと思うとアクをとるために煮汁を捨てる「渋切り(渋抜き)」が必要のため、おうちで料理するにはハードルが高かったりします。
そこで今回は、手間のかかる渋切りをしなくても手軽に煮小豆を作ることができ、かつ美味しさや栄養はちゃんと満喫できる煮方テクニックを紹介!さらに、そのうらわざ煮小豆をアレンジして、もちもち食感の赤飯を作ります。
作り方をまとめましたので、ぜひご家庭で試してみてくださいね☆
あさイチ!煮小豆でレンチン赤飯のレシピ
材料(作りやすい分量)
もち米 カップ1(200ml)
煮汁 140ml
塩 ひとつまみ
煮あずき 50g
【煮あずき(作りやすい分量)】
小豆 適量
水 小豆の2倍の量
作り方
- まずは煮あずきを作る。小豆をフライパンに入れ、中火で2~3分ほど乾煎りする。小豆のテカリが強くなって表面が黒ずんできたらOKです。
煮る前に乾煎りをすることで、渋みを抑えることができる!
- 鍋に(1)を移し、水を加えて蓋をし、弱火で30分ほど煮る。煮汁が無くなれば「煮あずき」の完成。
途中、数回かき混ぜてください。
- 赤飯を作る。(2)の煮あずきに水(150ml)を足し、5分ほど煮る。
煮あずきのままだと煮汁がないため、水を加えて煮汁を作ります。
- 水(600ml)に1時間ほど浸けておいたもち米をフライパンに入れ、(3)の煮汁140ml、塩を加えて加熱しながら混ぜて煮汁を吸わせる。2分ほどで煮汁がすべて無くなります。
加熱をすることで、もち米に煮汁を吸わせることができます。
- 煮汁がすべてなくなったら火を止めて、(2)の煮あずき50gを加えて軽く混ぜ合わせ、耐熱ボウルに移す。ラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱する。取り出してひと混ぜし、キッチンペーパーなどをのせ、ラップをして10分ほどおいて蒸らす。
- 器に盛り付ければ出来上がり。
▼同日に放送されたその他の小豆レシピはこちらです!
まとめ
今回は、あさイチ(あさいち)で放送された「煮小豆(にあずき)で作るモチモチ赤飯」レシピについてご紹介しました。
小豆はあんこに欠かせない食材ですよね♪私はこれまでに自分で煮豆にしようとは思ったことがないのでそもそも小豆自体を買って調理したことがないのですが、面倒くさい作業や時間のかかる工程を省いたうらわざ煮小豆はぜひ試してみたいです♪もうすぐお正月なので、それまでにマスターできたら色々と使えそうです。
ぜひ作ってみてくださいね☆
当サイト「オーサムスタイル」では、話題のレシピを実際に作って画像や動画付きで分かりやすくまとめたレビュー記事や、プロのレシピ記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。
番組記事一覧あさイチの記事一覧へ