【ソクラテスのため息】パンのお供ランキングトップ5結果、専門家おすすめ(9月9日)エハラ家が徹底比較

【ソクラテスのため息】パンのお供ランキング グルメ

2020年9月9日にテレビ東京系列・バラエティー番組「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」で放映された、パンのおともランキングBEST5をご紹介します。今日の番組は、絶対試したくなるパンのお供SP!パンを知り尽くした専門家おすすめの商品をエハラマサヒロさんご一家が実際に試してっみて、おすすめ順にランキング形式で発表してくれましたよ。どれも美味しすぎてパンが止まらないこと間違いなし!通販・お取り寄せ方法とあわせて記事にまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね☆

スポンサーリンク

パン専門家おすすめ!絶品パンのお供ランキングBEST5

実は今、パンのお供がブームになっているんだそう!50万個売れる大ヒット商品から、スーパー成城石井で即完売するような商品まで様々。そこで今回は、1万個以上のパンを食べ歩いてきたパン料理研究家の片山さんを迎え、毎日が楽しくなるパンのお供を厳選して紹介!エハラ一家が実際に食べてランキング形式で発表してくれました♪

参考ソクラテスのため息の記事一覧へ

【番外編】いちごバター(成城石井)

成城石井で年に数回限定販売しているもので、即完売するほど大人気の商品!

いちご本来の甘さ酸味を感じられるジャムとなっており、年間30万個も売れているんだそうですよ☆

第5位:バターキャラメル(キャラメライフ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Atelier La Mer【アトリエ ラ・メール】(@haru23in)がシェアした投稿

究極のキャラメルを楽しめる一品。

自由が丘のキャラメルペースト専門店「caramelife」が販売しているもので、バターと濃厚キャラメルが合わさって絶品!見た目もオシャレとSNSでバズリ中です。

バターキャラメルを食パンに塗ってフルーツをトッピングすれば、スイーツ感覚でより美味しく楽しめるそうですよ♪全部で5段階の甘さから選べます☆

第4位:ブルスケッタ(カルディ)

自宅で手軽にイタリアンが楽しめる商品で、累計販売数50万個超えの大ヒット!

オリーブやアンチョビ、ガーリックバジルなどをバランスよく配合しており、そのまま食べても美味しくいただけます。ざく切りにしたオリーブの食感が病みつきに♪

焼いたバゲットと相性抜群のご飯のお供です。

第3位:ミルキーソフト(雪印メグミルク)

子供が大好きなお菓子「ミルキー」をご飯のお供に!2018年に発売されて以降、パッケージの可愛さもあってSNSで話題となりました。

味はまさにミルキーですが、パンに合うように甘さが少し控え目になっています。ミルキーの甘さと濃厚さがクリームになった一品。パッケージのペコちゃんは6種類のデザインがありますよ☆

第2位:大人のための焦がしバターしょうゆ(北野エース)

人気スーパー「北野エース」が販売する大人向け人気商品。

焦がし玉ねぎ・国産豚肉の旨味や醤油の風味で、鼻・口の全部で楽しめるんだそうですよ。美味しすぎて「悪魔の調味料」という呼び名も!

チーズをのせてトーストしていただくのも絶品です★

第1位:ホテルピーナッツクリーム(帝国ホテル)

高級ホテル「帝国ホテル」の味がおうちで楽しめる商品。

厳選した数種類のピーナッツをブレンドしており、舌触りが滑らかでコクがあり、香ばしい味わいが楽しめます。

ピーナッツクリームを塗ったトーストに、バナナ・カリカリに焼いたベーコンをサンドして食べると絶品なんだそうですよ☆

スポンサーリンク

まとめ

今回は、「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」で放送された、専門家おすすめ絶品パンのおともランキングをご紹介しました。

ごはんのお供も好きですが、パンのお供も大好き♪王道はバターですが、アイディア次第でパンがスイーツにもおかずにもなってしまうので色々と楽しめますよね。個人的にはチーズたっぷりのシンプルトーストも好きなんですけどね♪パンを知り尽くした専門家がおすすめするお供なら美味しいこと間違いなし!

ぜひ参考にしてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では話題のグルメに関する記事をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

グルメ記事一覧グルメ記事一覧へ

参考ソクラテスのため息の記事一覧へ

ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」は、毎週水曜日22:00~22:54にテレビ東京系列で放送されているバラエティー番組です。MCは滝沢カレンさん・おぎやはぎ・村尾信尚さん。聞いた事はあるが人に説明できるほどは分からない」「知りたいけれど言葉が難しくてついていけない」といった今さら人に聞くのが恥ずかしい経済情報や話題のニュースを取り上げ、分かりやすく解説していくものです。
タイトルとURLをコピーしました