2019年4月4日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では、無印良品銀座を特集!本日オープンしたばかりの新店をテレビ初公開♪朝7時半からオープンするベーカリーやブレンドティー工房、日本初のMUJI HOTELなど、おすすめポイントベスト6についてご紹介します☆定番のオススメ便利グッズも併せてまとめていますよ☆
無印良品銀座のおすすめランキングBEST6
今回は、本日4月4日(木)にオープンしたばかりの無印良品銀座を一足先に大特集!!10階建てビルが丸ごと無印良品の店舗になっている超巨大雑貨店♪おすすめの見所をランキング形式でご紹介していきます。
第6位:ベーカリー(1F)
無印良品自体は朝10時から営業ですが、このベーカリーは朝7時半から営業スタート♪ロールパン・クリームパン・あんぱんなど、国産の小麦を使った種類豊富なこだわりパンが食べられちゃいますよ☆
しかも、予め無印良品アプリ「MUJI passport」で購入手続きをしておけば店頭でスムーズに商品を受け取ることが可能です!
第5位:7000品目以上の豊富なアイテム
無印良品銀座は、7000品目以上のアイテムが詰まった店内が魅力!!
これらの商品は無印良品ならではの美学で陳列されています。例えば、女性の身の回りのアイテムを集約したコーナーや、旅行に必要なグッズが集約されたコーナー「MUJI to GO」など。これによって買い物にかかる時間を短縮することができます♪
ソフトキャリーケース
イチオシのグッズとして紹介されたのは、ソフトキャリーケースL!
(出典:無印良品の公式通販サイト)
中のパネルを外すだけで厚さが半分になり、場所をとらずに収納できる優れものです☆
際4位:無印だけの専門アドバイザー
無印良品店には3部門のアドバイザーが常駐しており、個人に合わせた提案をしてくれます☆
- 食品コーナー:テイスティングアドバイザー
- インテリアコーナー:インテリアアドバイザー
- 衣料品コーナ:スタイリングアドバイザー
困ったときに相談できるので、満足したお買い物ができそうですね。
第3位:ブレンドティー工房(1F)
無印良品初の、32種類のお茶が楽しめるブレンドティー工房♪3種類のお茶をベースに、果物・野菜・香辛料をブレンドして作られています。
自分の気分に合ったお茶を専門スタッフが選んでくれるのもオススメポイントですよ☆
第2位:豆腐工房(B1F)
幻の豆腐が食べられる豆腐工房!
朝7時半から営業しており、伝統的製法で作られた風味豊かな出来立ておぼろ豆腐を食べることができますよ☆トロトロ・ふわふわの食感が絶品です☆
第1位:MUJIホテル(6~10F)
日本初の無印良品のホテル「MUJI HOTEL」!!木の温かみを感じられるオシャレな廊下の先に、無印良品の商品を使った自宅の一室のような客室が備えられています☆
部屋タイプは9種類あり、年間を通して値段は変わらないんだそうですよ。
1泊1部屋14900円~(税込)。スイートルームは55900円~(税込)。
最大の特徴は、タッチパネルで照明・空調・カーテンの開け閉めなど部屋の全操作が可能になっていること♪これは便利ですね☆充実したアメニティーもあるので贅沢気分を味わえそうです!
無印良品のオススメ定番グッズ
シリコーン調理スプーン
シリコン製なので柔らかく、なべ底のこびりつきも楽々取れます♪炒めたりすくったりもできる万能なところが人気の秘密!
カーペットクリーナー
自立するカーペットクリーナー!! もともと取っ手は短いですが、別売りのアルミ伸縮式ポールをつければ立ったまま掃除が可能に♪
伸縮式ポールは、カーペットクリーナーだけでなくほうきなどの別商品にも使えることができるので1本持っていれば重宝しそうです♪
キンパ
昨年9月から販売スタートした冷凍食品は、全部で57品目!そのの中でもムジラー注目の人気NO1商品がキンパ(韓国風のりまき)!!
既にカットされているので、解凍するだけで食べられると大人気に♪これまでの売上は2万8千個にもなるんだそうですよ☆
無印良品銀座の店舗情報
今回紹介された無印良品銀座の店舗情報はこちらです。
【住所】〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目3−5
【最寄駅】
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線⇒「銀座」駅 B4出口 徒歩3分
東京メトロ有楽町線⇒「銀座一丁目」駅 5番出口 徒歩3分
JR山手線⇒「有楽町」駅 中央口 徒歩5分
【営業時間】10:00~21:00
【電話番号】03-3538-1311
【公式HP】無印良品銀座の公式HP
まとめ
今回は、本日オープンしたばかりの無印良品銀座の見どころをご紹介しました。
色々と他の無印良品店にはない新ポイントがありそうですが、中でもMUJIホテルやベーカリーは気になりますね。
行かれる予定がある方は是非今回の内容を参考にしてみてくださいね。