【ソレダメ】鼻づまり・鼻水の解消法!嗅覚の衰えを予防する対策法やチェック方法も【2月13日】

ソレダメの鼻づまり・鼻水の解消法 ソレダメ

2019年2月13日のテレビ東京系列「ソレダメ!」で放送された、鼻づまり鼻水といった鼻トラブル対策法についてご紹介します。
今の時期は風邪を引きやすく、花粉もこれから要注意ですよね!
そこで、名医が対処法や嗅覚の衰えチェックなどを教えてくれましたのでまとめます☆

スポンサーリンク

鼻水の解消法

そもそも鼻水は、健康体の人で1日に約1.5リットルも作られています。

その半分は鼻の中の加湿に、残りはのどへと流れ込んでいますが、風邪や鼻炎などで鼻水がズルズル止まらないときがありますよね。

そんな時、すすって我慢するのはNG!!

鼻水は血液をこしたもので、栄養が多いためバイ菌が増殖する原因になってしまいます。

鼻水が出たらしっかりかむようにしましょう。

鼻うがいのやり方

鼻うがいは、風邪・インフルエンザ予防・花粉症対策に効果的です。
しかし、水道水でそのまま行うのはNG!!
体液との塩分濃度の差によって、鼻の粘膜が腫れてしまう可能性があります。

【やり方】

1、水1リットルを洗面器にため、食塩9gを加えて混ぜる。

2、1の水を使って鼻うがいをする。

鼻づまり解消法

鼻づまりは、鼻の中の突起部分の粘膜が腫れるのが原因。

鼻から侵入してきたバイ菌や花粉がこれ以上体内に入らないよう、腫れて防ぐバリア機能となっているのです。

しかし、そのまま鼻づまりを放置しておくのは辛いですよね。

そんな時は、玉ねぎの香りをかぐのが効果的!!

玉ねぎに含まれる成分が、鼻の中の粘膜の腫れを抑えてくれます☆

【やり方】

1、玉ねぎを皮付きのまま輪切りにする。

2、鼻から息を吸うように、1の香りを嗅ぎながら深呼吸を1分行う。

ポイント

このとき口呼吸にならないよう注意する。

スポンサーリンク

嗅覚の衰えを防ぐ方法

嗅覚が低下すると、日常生活に支障をきたす可能性があります。

さらに、最新の研究において、認知症の初期症状の1つとして嗅覚の低下があることも判明しています。

嗅覚のピークは20代で、以降は衰えていきます。

日常生活の中で香りを意識して嗅ぐことで、嗅覚の衰えを抑えることができます。

嗅覚の衰えチェック法

目隠しをして香りを嗅ぎ、何の食材か当てることができるかをチェックします。

●チーズ
⇒この香りが分からないと、生活に支障をきたす恐れがあります。

●キムチ
⇒この香りが分からないと、認知症の可能性もあります。

まとめ

今回は、鼻づまりや鼻水など鼻トラブルの対策法をご紹介しました!

ポイントをまとめると・・・・

  • 鼻水が出たらかむようにする
  • 鼻づまりは、玉ねぎの香りをかいで解消する
  • 嗅覚の衰えを予防するには、意識して香りを嗅ぐ

是非参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



ソレダメ健康
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました