ヒルナンデス【靴の悩みを職人が解決!】選び方&試着ポイント、簡単臭い対策!ヒル活!

靴 ヒルナンデス

2017年7月17日放送「ヒルナンデス!」のヒル活!コーナーで、『主婦が靴職人に学びたい10のコト』をテーマに、靴の悩み・疑問を靴職人が解決!靴の選び方や、靴の臭いを軽減する方法など、靴職人ならではのお役立ち情報満載です♪ 主婦の方だけでなく、全ての方に必見ですよ☆

スポンサーリンク

靴に関する主婦の悩み・疑問を、靴職人が解決!!

本日の「ヒル活!」では、靴に関する主婦の悩み・疑問を解決してくれました♪

教えてくれたのは、「The Shoe Work Shop」の靴職人、末光宏さん。

靴メーカーに就職後、イギリスで2年ほど修業し、今までにオーダーメイドで作った靴は300足以上!!
この道23年の、まさに職人の中の職人です。

そんな靴職人が、誰もが悩む靴の悩みについて丁寧に答えてくれましたよ♪

今回学ぶのは、下記3つです。

  • 自分に合った靴の選び方
  • 試着ポイント
  • 簡単臭い対策

自分に合った靴の選び方は?

新しい靴を買うときに、誰しもが悩む問題ですよね。

気になる靴職人の答えは・・・・・・

「靴はかかとで履く」。

靴を選ぶ時に「足の幅」で選ぶ人が多いですが、実は、「かかとから1番幅の広い部分までの長さ」が合う靴こそが、自分にぴったり合う靴なんだそうです。

靴職人の答え1-1

歩く時にはかかとと足の最も広い部分に負荷がかかるので、長さが合っていないと、かかとがパカパカしてしまったり、前に滑ったりしてしまうんだそうです。

試着する時のポイントは?

試着する時のポイントは、かかとを合わせ、一番幅の広い部分が合っているかをチェック。

さらに、かかとを上げてみて靴が脱げないか確認し、最後に少し歩いてみて、足が前に滑らないかもチェックすればOK!!

かかとが無いサンダルのようなものは、指やかかとがはみ出ていないか確認。

そして、支える部分に隙間が出来ていたりきつくないかをチェックし、最後に少し歩いてみて、かかと部分の中心がズレないかを確認すればOK!!

このポイントを知っていれば、靴を買う時に失敗しないですねwww。 

質問② 靴の臭いを軽減する方法は?

これも、絶対知っておきたいですよね!!

気になる靴職人の答えは・・・・・・

「乾燥」。

とってもシンプルですねwww。

嫌な臭いの原因は汗から繁殖した「雑菌」で、なんと、1日靴を履くと足の裏に200mlの汗(コップ1杯分)をかくんだそうです。
その大量の汗が靴の中にこもってしまっているので、雑菌が繁殖するのも当然なんですね~~~。

そのため、履いた靴はこまめにベランダなど風通しの良いところで陰干しし、通気・乾燥させてあげることが大切だそうです。

風が通るように斜めに置くと良いそうですよ♪
ちなみに、直射日光だと革靴は急な乾燥で革が縮み、布製の靴は色あせてしまうので要注意です!! 

スポンサーリンク

消臭スプレーの効果は?

「乾燥すること」以外に、消臭スプレーも効果的なんだそうですが、使い方がポイントです。

靴の中の湿気を取ってから消臭スプレーを使うべしっ!!

使用する前はちゃんと靴を乾かしておきましょう~~。

10円玉の消臭効果は?

消臭効果が有ると言われている「10円玉を入れる方法」も、靴職人曰く効果的なんだそうです。

10円玉の銅は、水分に触れると殺菌・抗菌作用のある銅イオンが微量に発生するため、片足5枚ずつ入れておくと良いそうです♪

靴職人オススメ「重曹」の使い方・効果

その他の消臭術として、靴職人がオススメする「重曹」。

重曹は、消臭効果や湿気を取り除く作用があるため、通気性の良い靴下やストッキングなどに入れ、靴の中にそのまま入れておくだけでOK!!

わざわざ消臭スプレーなどを買わなくても、身近なもので簡単に対策できるのは嬉しいですよね。

ちなみに、最近では、光の力を利用して消臭・除菌してくれる「Kila Clean」という商品もあるそうです!!

外出先でも手軽に臭いをケアできてしまう優れものグッズです♪

もうこれで、嫌な臭いとはオサラバですね!

まとめ

靴って、夏になるとムレて臭いが気になるので、外ではできるだけ脱ぎたくないんですよね~。

でも、正しいケアや効果的な対策を知っておけば安心です( ・`д・´)!!

足が痛くならない靴の選び方もすごく参考になったので、早速友達にも教えてようと思います♪

タイトルとURLをコピーしました