パソコンで写真から感動動画を簡単作成!パワポがあればすぐできる!

動画作成 教育

パソコンで、写真から感動動画を簡単に作成できちゃいます!

使うのはパワーポイント!

想い出の写真を使って、好きな音楽をつけて、感動スライドショーを作成しましょう♪自分で見るのも良し、大切な人にあげても良し、youtubeで公開しても良し!

パワーポイントを使ったことがない人でもすぐに立派な動画が作れます。

では早速作っていきましょう!

スポンサーリンク

写真の準備

今回は、下記5枚の写真で短い動画を作成します。

可愛いうさぎちゃんばっかりで癒されますね~♪

専用フォルダーを作成してその中にまとめて格納しておくと便利です。

スライドショー用の写真

音楽の準備

自分の好きな曲をパソコンに取り込んでおきます。

パワーポイントの起動

準備は整いました!
さあ、パワーポイントを起動しましょう!

画面左下のスタートメニューから、「Microsoft Office」-「PowerPoint」の順番に選択しましょう。

パワポの起動方法

今回はテンプレートを使用しないので、左上の「新しいプレゼンテーション」を選択します。

テンプレートを使用する場合は、キーワードで検索をかけて好きなデザインを選択します。

新しいプレゼンテーションの選択

スライドの追加

パワーポイントでは、各ページのことを「スライド」と呼びます。

今回のスライドショーは、タイトル用1ページ、写真用5ページ、最後のスライド用1ページの、合計7ページで構成します。

今はスライドが1ページ分のみ入っている状態なので、あと6ページ分を追加します。

「新しいスライド」ボタンの▼をクリックし、表示されたレイアウトの中から「白紙」を選びます。

スライドの追加方法

2ページ目が追加されたので、同様に、あと5枚追加します。

スライド追加完了

スライドのデザイン作成

各ページに好きなデザインをつけます。ページを選択し、挿入タブに切り替えて「オンライン画像」ボタンをクリックします。

デザイン選択

表示された「画像の挿入」ウィンドウで、好きなキーワードを入れて画像を検索します。

例えば、「かわいい 壁紙」等と入力してEnterキーを押します。

表示された画像から好きなデザインを選んで挿入します。

デザイン検索

挿入した画像は、スライドの大きさに合わせてサイズを拡大します。

この操作を全ページ分すると、スライドにデザインがついて可愛くなります☆

1つのスライドに2つの画像を組み合わせても良いと思います♪

ちなみに、1ページ目のスライドは「タイトルを入力」「サブタイトルを入力」という欄が表示されていますが、無視して画像を張り付けてOKです。

挿入した画像を削除したい時は、選択してDeleteキーを押せば削除できます。

スライドデザイン完了

↑こんな感じにスライドデザインをつけましたよ。

7ページ目は画像を2枚入れています。

写真の追加

デザインをつけたら、準備した写真をスライドの中に入れていきます。

ここでは2~6ページ目までに写真を入れます。

2ページ目を選択し、挿入タブの「画像」ボタンをクリックし、準備した写真の中から1枚指定し挿入します。

画像の挿入

写真のサイズや場所を自由に調整し、同様の操作を6ページ目まで行います。

可愛いうさぎちゃんたちが入りましたね~。

画像の挿入完了

文字の追加

次は文字の追加です。

ここでは1ページ目にタイトルを入れます。

1ページ目を選択し、挿入タブの「テキストボックス」ボタンをクリックします。

初期状態では横書きですが、縦書きにしたい場合は「テキストボックス」ボタンの▼マークをクリックし縦書きを選びます。

文字追加方法

スライド上で右下にドラッグするとテキストボックスが入ります。

文字の追加方法2

テキストボックスの中に文字を入力し、ホームタブのフォントグループ内のボタンを使って、文字色、サイズ、書体などを設定します。

ここではやりませんが、写真を挿入したスライドにも自由に文字を入れてみてくださいね!

文字の編集方法

アニメーションの追加

次はアニメーションの設定です。

個人的にはこの作業が一番好きですね♪

簡単なのに、他人から見るとすごく難しいことをしてるように見られるんですよね~。

アニメーション設定とは、スライドを切り替えたり、スライドの中の写真や文字などを表示させる時に「動き」をつけるというものです。

言葉で聞くと良く分からないと思いますので早速設定してみましょう!

スポンサーリンク

スライド切り替え時のアニメーション設定

スライドが切り替わる時の動きをつけていきます。

1ページ目を選択し、画面切り替えタブをクリックして、その中にある「出現」を選択します。

選択すると動きのプレビューが見れますが、一番左の「プレビュー」ボタンをクリックしても見ることができます。

画面切り替えアニメーションの設定

同様にして、2~7ページ目にも好きなアニメーションを設定します。

設定できたら、スライドショータブをクリックし、「最初から」ボタンを選択してスライドショーを再生してみます。

スライドの切り替えは、クリックするか、キーボードの↓キーを押します。

スライドショーの再生

上手くできましたか??

アニメーションを初めて設定した時、私はとても感動しました(笑)

再生してみて、アニメーションの動きをもう少し長くしたいなと思った方もきっといますよね!

変更方法を教えますね。

画面切り替えタブの、「継続時間」というところの数字を増やせばOKです!

アニメーションの長さ変更方法

スライド内の写真・文字などのアニメーション設定

スライドの切り替え時と基本的に同じですが、使うタブが変わります。

ここでは、1ページ目の文字にアニメーションをつけます。

1ページ目の文字を選択し、アニメーションタブから「バウンド」を選択します。

文字のアニメーション設定方法

プレビューやスライドショーの再生をして、設定したアニメーションを確認してみてくださいね♪

ちなみに、写真にもアニメーションをつけると見ごたえのある動画になります。

自由にいろんなアニメーションを試してみてください!

音楽の追加

最後に、準備した音楽ファイルを追加します。

1ページ目を選択して挿入タブをクリックします。

「オーディオ」ボタンの▼をクリックし、「このコンピューター上のオーディオ」から音楽ファイルを指定して取り込みます。

音楽の追加方法

スピーカーのアイコンがスライドに追加されます。

アイコンを選択した状態で、再生タブをクリックし、「バックグラウンドで再生」ボタンを選択します。

「スライド切り替え後も再生」「スライドショーを実行中にサウンのアイコンを隠す」の2つにチェックが入っていることを確認します。

音楽の編集

フェードイン、フェードアウトもお好みで設定します。

フェードインとは、音楽が流れ始めるときに段階的に音を大きくするもので、フェードアウトはその逆です。

「フェードの継続時間」のところから、それぞれ秒数を指定します。

「オーディオのトリミング」ボタンを押すと、音楽のトリミングもできますよ♪

スライドショーの長さによってトリミングしてくださいね^^

音楽の編集2

リハーサル(タイミングの保存)

あともう一歩です!

スライドを切り替えるタイミングを記録させます。

スライドショータブの「リハーサル」ボタンをクリックします。

スライドショーが始まるので、クリックをしながらスライドの切り替えタイミングを記録していきます。

スライドが最後までいくと、「今回のタイミングで保存しますか?」と聞かれるので、良ければ「はい」とし、再度リハーサルをしたい場合は「いいえ」とします。

リハーサル方法

リハーサルのタイミングを保存したら、スライドショータブの「最初から」ボタンをクリックして、実際にスライドショーを確認してみてくださいね!

クリックしなくても自動でスライドが切り替わってくれます☆

せっかくの動画なので、納得いくまで何回でもリハーサルをしましょう。

動画ファイルとしての保存

素敵なスライドショーはできましたでしょうか??。

完成したら、動画形式で保存します。

ファイルタブの「名前を付けて保存」ボタンをクリックし、ファイル名を指定した後、ファイルの種類を「MPEG-4」にして保存します。

保存方法

これで完成です!!!!やりましたね!!!!

保存ができたら、mp4ファイル(動画)がファイルができます。

ちゃんと再生できるか再生して確認しましょう!

まとめ

パワーポイントで、写真から動画を簡単に作成することができました!これをマスターすればどんな動画でも作れちゃいますよ。

素敵な想い出づくりをしてくださいね☆

タイトルとURLをコピーしました