2019年5月22日の日本テレビ系列「ヒルナンデス!」のクローゼット大改造コーナーでは、夏に向けて体形の悩みを解消できるようクローゼットの洋服を整理!!ファッションセンスも兼ね備えたクローゼットスタイリストの金川文夫さんが、各アイテムの断捨離の法則を教えてくれましたよ♪二の腕・ぽっこりお腹・太ももが気になる人に似合う服など、プロ直伝の収納テクニックをまとめました☆
体形の悩みを解決できるクローゼットに大改造・整理する法則
今回は、産後の10kg太りで悩んでいるという主婦(33歳)のお宅をクローゼットスタイリストが訪問!!下半身・二の腕・ぽっこりお腹・太ももが気になっているそうですよ。
そこで、「夏に向けて体形の悩みを解消するスタイル」を叶えるクローゼットへと金川さんが整理・大改造!!
テーマに沿ったトレンド服や着回しができる洋服のみを残すべく、捨てるor捨てないを判断する法則を教えてくれましたので各アイテムごとにご紹介していきますね☆
春夏トップス
二の腕が太いと実際よりも太って見えてしまい、年齢も出やすいですよね。二の腕が細くスッキリ見せるためには、力こぶまで隠れるボリューム袖トップスを残すべし!!
金川さん曰く「袖丈の終わりが視線の始まり」とのこと。そのため、力こぶまで袖丈があれば腕の細い部分に視線が集まるのでよりスッキリ見えるんだそう!
ただし、力こぶまで隠れる袖丈があってもタイトな袖はNG!!ムチムチした腕に見えてしまうので、力こぶのラインが出ないゆったり袖を選ぶようにしましょう☆
切り替えがついていて先が広がっている「ペプラム袖」や、袖の付け根が広い「ドルマン袖」もオススメです。太って見えがちなボーダーでも、このような袖を選ぶことで二の腕を細く見せることができますよ☆
華奢な人の場合・・・フレンチスリーブやパフスリーブのトップスを選ぶとスタイルが良く見えるのでオススメ!
薄手スカート
腰回り&太ももの着やせを実現するためには、シワになりにくい素材のIラインのスカートを残すべし!
ポリエステルなどシワになりにくいツルツル素材のスカートは、ストンと下に落ちてくれるため縦長のIラインを強調でき着やせ効果抜群♪
逆にAラインのスカートは膨張して見えるのでNG!綿・麻・レース素材のスカートも、ハリがあってふんわりするので太って見えてしまいます。
華奢な人の場合・・・綿などのハリのある素材、Aライン、タイトなスカートがオススメ!
靴選びも大切
スカートに合わせる靴選びもスタイルを良くみせるためには大切!!
クローゼットスタイリストがオススメするのは厚底のダッドスニーカー!!今はあえてダサめアイテムを合わせてアンバランスにするコーデが流行っていますよね。厚底ダッドスニーカーを合わせることでよりスタイルが良く見えるそうですよ☆
パンツの場合は九分丈を選ぶ
パンツの場合は、九分丈を選ぶのがポイント!靴も足の甲だけが見えるものを選べば、細い部分が強調されて痩せて見えます!
白シャツ
白色は膨張色なので太って見えがち。しかし一方で、レフ版効果によって顏がより明るく見えたり、目立つ色なので目線が上にいきよりスッキリ見えやすいというメリットもあります。
選び方次第で良くも悪くもなるということですね。
ぽっこりお腹など気になる体型をカバーできる白シャツを選ぶ場合は、オーバーサイズのものを残すべし!!ジャストサイズのものを選ぶと体型のラインが強調されてより太って見えてしまいますが、オーバーサイズならスッキリ見せてくれます。
中でもイチオシアイテムは、ウエストがペプラム(ウエストが絞ったデザインのもの)の白シャツ!!体にメリハリが出るのでスタイルが良く見えます。
ベルトでウエストマークするのもオススメですよ☆
合わせるボトムスは寒色で
ウエストがペプラムの白シャツに合わせるボトムスは、寒色パンツを選ぶべし!逆三角形のシルエットができるのでスタイルが良く見えるそうです☆
華奢な人の場合・・・ジャストサイズの白氏シャツにフレアスカートを合わせ、三角形のシルエットを作るのがオススメ!
サマーワンピース
ワンピースは1枚でコーディネートが決まる便利アイテムですが、選び方を間違えると寸胴に見えたりぽっこりお腹や二の腕のラインが強調されてしまいます。
それらの悩みを解決するためには、シャツタイプのワンピースを残すべし!!体形のラインが出にくいのでスタイルアップ効果が期待できます☆逆にカットソータイプのものはラインが出やすいのでNG!
特にオススメのワンピースは、Xラインのシャツワンピース!!Xラインとはウエストが絞ってあるデザインのことで、メリハリが出来てスタイルがより良く見えます☆絞りの上をくしゃっと出して着るとさらに効果的ですよ。
絞りデザインがない場合はベルトでウエストマークするのもオススメです!
マタニティーもオススメ
カットソータイプのワンピースでも、マタニティーであれば体のラインが出ないのでオススメなんだそう。産後でも活躍するアイテムなんですね!
ロングカーディガンと合わせるのもオススメ
ロングカーディガンをワンピースの上から着れば、縦長効果がより強調されるのでオススメです☆
華奢な人の場合・・・カットソータイプやニットタイプなどラインがきれいに出るワンピースがオススメ。
まとめ
今回は、大好評・クローゼットスタイリストが教える整理収納ワザをご紹介しました。
今の流行に合った着回しのきく洋服を残すポイントが分かるので、なかなか洋服を捨てられない人にはぴったりの企画ですね。クローゼットがスッキリすれば、使い勝手もUPします♪
みなさんも是非参考にしてみてくださいね☆