【名医のTHE太鼓判】認知症予防に効果的なデュアルタスクトレーニングのやり方!簡単エクササイズ【3月4日】

認知症予防トレーニング 健康

2019年3月4日のTBS系列「名医のTHE太鼓判」で放送された、認知症予防に効果的なエクササイズについてご紹介します。予約殺到の認知症予防・脳活セミナーで実際に行われているトレーニングで、脳を活性化するのにとても効果的です。やり方や効果をまとめました☆

スポンサーリンク

デュアルタスクトレーニングで認知症を予防

デュアルタスクトレーニングとは、2つの作業を同時に行うもの。

脳と体を使う二重課題で前頭葉を刺激し、脳の血流を上げて認知症を予防するものです。

デュアルジャンケン

注意力や実行能力の向上に効果的です。脳が混乱を整理しようと思考をめぐらす時に、脳の血流が増加して活性化します。

【やり方】

1、片手をグー、片手をパーにする。交互に手の形を変え、1分続ける。

2、今度はグー、チョキで同様に行う。

3、今度はチョキ、パーで同様に行う。

4、足踏みをしながら1を行う。

5、足踏みをしながら2を行う。

6、足踏みをしながら3を行う。

デュアルしりとり

記憶力や判断力、言語能力などの向上が期待できます。数人で楽しく行いましょう!

【やり方】

1、足は前後にステップを踏み、手はそのリズムに合わせて手拍子をする。

ポイント

足のステップは、前(右足)・前(左足)・後ろ(右足)・後ろ(左足)という動きを繰り返す。手拍子は、右足を前に出した時と後ろに下げた時にする。

2、ステップと手拍子を繰り返しながら、しりとりをする。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、認知症予防に効果的なトレーニングについてご紹介しました!

最初は複数のことを同時にするのは難しいですが、できなくてもやろうとすることで効果が期待できます。

是非参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



健康名医のTHE太鼓判
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました