【土曜は何(ナニ)する】魔法のねこ背改善ストレッチのやり方、ゴッドハンド佐藤義人さんが教える方法(6月13日)

土曜は何するの猫背改善ストレッチ 健康

2020年6月13日にフジテレビ系列・情報バラエティー番組「土曜はナニする!?」、予約が取れない10分ティーチャーで放映された、猫背解消ストレッチのやり方をご紹介します。ラグビー日本代表選手から神の手と呼ばれるカリスマトレーナーの佐藤義人先生が教えてくださった方法です。

佐藤義人さんは著書「神ストレッチ」でもお馴染みで、肩こりや腰痛など様々な体の悩みを解決するスペシャリスト!今回は、姿勢の悪さが体の痛みを引き起こしている可能性があるということで猫背を改善するストレッチを紹介してくださいました。やり方・効果を記事にまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね☆

スポンサーリンク

佐藤義人トレーナーが教える魔法のねこ背ストレッチのやり方

猫背改善ストレッチ

参考土曜はナニするの記事一覧へ

猫背は体の様々な不調を引き起こす

背中が丸まった「猫背」は、日本人の7~8割の方が該当するんだそう。普段の生活習慣が主な原因ですが、猫背のままにしておくと見た目が悪くなるのはもちろん、背中の筋肉が衰えて血流が悪くなってしまうので様々な体の不調にも繋がります。

腰痛、肩こり、頭痛、疲労感、胃痛、便秘などの不調に繋がる。

猫背を改善すれば体の様々な不調・痛みを改善することができ、見た目も美しくなります☆

(以下画像出典元:フジテレビ系列「土曜はナニする」)

猫背のチェック方法

猫背には大きく分けて3種類のタイプがあります。それぞれのチェック方法が紹介されましたのでぜひ皆さんも試してみてください☆

猫背のタイプ①「円背」のチェック

円背(えんぱい)は、背中が全体的に丸まっている代表的な猫背のタイプです。デスクワークが多い人によく見られ、肩凝りや背中の痛みの原因となります。

【やり方】

①、うつ伏せになって両手・両足を伸ばす。

②、足の甲を地面につけたまま、上半身をそらす。

猫背チェックのやり方1

指先が床から60cm以上あがっていればOK!60cm未満しか上がらなかった方は円背の可能性があります。円背を予防するには、少し高めの椅子に背もたれを使わずに浅く座るようにすると、ひざの位置が股関節よりも下になって正しい姿勢をキープすることができるので効果的です。

猫背のタイプ②「ストレートネック」のチェック

ストレートネックは今増えているタイプで、首から顔が前に出てしまっているというもの。スマホを長時間使用することで首が前傾し、ストレートネックになってしまうのです。

【やり方】

①、椅子に浅く座る(背もたれを使わない)。

②、顏をゆっくりと天井にむけてあげていく。

猫背チェックのやり方2

顏がしっかり真上まで向ければOK!途中までしか上がらなかったり、首に痛み・違和感などを感じた場合はストレートネックの可能性があります。ストレートネックを予防するには、スマホを持つ側の脇に反対側の手を挟むようにすることで、スマホの位置が高くなって頭が下がらなくなるので効果的です。

猫背のタイプ③「巻き肩」のチェック

巻き肩は、肩が前に出ていて内側に巻いてしまっているタイプ。いわゆる隠れ猫背です。腕が上がりづらいため肩を痛める原因になってしまいます。

【やり方】

①、まっすぐ立ち、肩幅に足を開く。

②、片方の手の平を前に向け、ひじを曲げずに両腕を頭の上にゆっくりとあげる。

猫背チェックのやり方3-1

猫背チェックのやり方3-2

真上に両腕が上げれればOK!腕が途中までしか上がらない人や、途中で手の平が内側をむいてしまう人は巻き肩の可能性があります。巻き肩を予防するには、拭き掃除をする際に腕を内回りではなく外回りにすると効果的です。

猫背改善!魔法のストレッチのやり方

スポンサーリンク

円背タイプに効果的!太もも伸ばし

【やり方】

①、壁にお尻を向けて四つん這いになり、左ひざを曲げてすねを壁につける。

②、右足のひざは前に出して立てる。

体制がきつい場合は、左足のひざの位置を前に出してすねを壁から少し離してもOKです。

③、椅子を正面に持ってきて両手をおき、左足の付け根が伸びるように腰を前に沈める。

太もも伸ばし

④、右手はそのまま椅子に置いておき、左手は手の平を後ろに向けて頭上に伸ばし、後ろにそらして5秒キープする。

お腹・腰の前から太ももの前面までを伸びるのを意識して行います。
2秒ほどの休憩を挟み、左右5セットずつを目安に行います。ももの上部から腹筋にかけての筋肉の長さを調節し、骨盤と肋骨を本来の状態に戻してくれます。

ストレートネックタイプに効果的!あご上げ伸ばし

【やり方】

①、高さ15cmくらいの箱(本などを重ねてもOK)を置き、その上に両肘をついて腹ばいになる。

②、両手を合わせて親指をあごの下に当て、親指であごを押し上げるようにして10秒キープする。

あご上げ伸ばしのやり方

みぞおちから下の部分は床につけた状態で行う。腰は反り過ぎないようにし、背中の真ん中から反り上げるようにするのがポイントです。
2秒ほどの休憩を挟み、5セットを目安に行います。両胸の間にある胸骨筋をほぐすことができます。

巻き肩タイプに効果的!肩ねじり伸ばし

参考佐藤義人先生が解説されているYoutube動画がありますので参考にご覧ください。

【肩こり解消ストレッチ】「②肩ねじり伸ばし」佐藤義人解説  ラグビー日本代表スタッフ 神の手トレーナー
 

【やり方】

①、壁に向かって横向きで立つ。壁側の手の肘を伸ばし、頭の高さの位置に手を壁につく。

②、自分の体から壁についた手を少し後ろに下げ、手の指先を後ろに向ける。

③、壁に手をついたまま足をゆっくりと90度回転させ、体を壁と反対側へ向けながら10秒キープする。

2秒ほどの休憩を挟み、左右3~5セットずつを目安に行います。上腕骨を外に回し戻すことで、肩の本来の動きを取り戻す効果が期待できます。

佐藤義人さんの紹介と著書

今回ストレッチを教えてくれた佐藤義人さんは、日本体育会協会公認アスレチックトレーナーで鍼灸師。一流アスリートから一般の方まで、幅広く多くの方の体調管理を行っているカリスマトレーナーです。2015年のラグビーW杯では日本代表スタッフの一員となり、選手からゴットハンドと呼ばれていたほどの腕の持ち主です。著書には、「神ストレッチ」「1分間だけ伸ばせばいい」などがあります。

著書

佐藤義人さんの本はこちらです。

まとめ

今回は、土曜はなにする?!で放送された佐藤義人トレーナーが教える猫背改善ストレッチ方法をご紹介しました。

パソコンやスマホを使っていると無意識に猫背になってきますよね。私も気付いた時には姿勢を正すようにしていますが、姿勢を正そうとすると腰回りを意識的に伸ばさないといけないのでしばらくすると疲れて再び猫背に戻ってしまいます(笑)猫背って楽ですよね・・・。

しかし、そんなことを続けていたせいか真っすぐ立っても猫背気味になってしまった気がします。猫背はぽっこりお腹にも繋がりますし、体に負担をかけてしまうのでやはりキチンとした姿勢がベストですよね!佐藤先生の教えるストレッチはどれも簡単なので続けやすく、しかも効果も抜群!

みなさんもぜひ参考にしてくださいね☆

当サイト「オーサムスタイル」では様々な健康に関する記事をまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

健康の記事一覧健康の記事一覧へ

番組記事一覧土曜はナニするの記事一覧へ

土曜はナニする!?」はフジテレビ系列で2020年4月4日からスタートした情報バラエティ番組で、放送は毎週土曜日8:30~9:55。MCは山里亮太さん(南海キャンディーズ)、宇賀なつみさん。視聴者の「知りたい!」「やってみたい!」「行ってみたい!」に応え、週末を有意義に過ごすために役立つヒントを紹介する番組です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



健康土曜はナニする
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました