【秘密のケンミンショー】全国小麦粉グルメ祭りのレシピ10品まとめ!粉ものランキングベスト10結果【3月14日】

小麦粉グルメ祭りのレシピ レシピ

2019年3月14日の日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW」のらくらくレシピでは、全国粉ものグルメ祭りを放送!!どんどん焼き、昆布入りお好み焼き、耳うどん、すいとんなど、絶品の小麦粉料理をランキング形式で発表♪お店の味を家庭でも再現できる簡単レシピも紹介されましたのでまとめました☆

スポンサーリンク

全国小麦粉グルメ祭りBEST10とレシピ

小麦粉グルメ祭りのレシピ

第10位:ニラせんべい(長野県)

作り方

1、ニラ(100g)を3cmほどに刻む。

2、米味噌(大さじ2)、水(150cc)をボウルに入れて混ぜて溶かす。

3、薄力粉(120g)、片栗粉(大さじ4)をボウルに加えて混ぜる。

4、ニラをボウルに加え、軽く混ぜ合わせて生地を作る。

5、ごま油をひいたフライパンに、スプーンで4をすくって入れ、両面をこんがり焼けば出来上がり!

ニラせんべいの見た目はまるでチヂミ!味噌とニラの香りの相性抜群です♪長野県民は何もつけずにそのまま頂くそうですよ。具材のアレンジは自由です!

第9位:どんどん焼き(山形県)

作り方

1、ボウルに薄力粉(250g)、揚げ玉(大さじ4)を入れ、水(500cc)を少しずつ加えながら薄力粉がダマにならないように混ぜる。

2、油をひいたホットプレートに1を流し込み、紅生姜(ひとつまみ)、青のり、鰹節、魚肉ソーセージ、エビ粉、海苔をのせる。

3、生地が固まったらひっくり返し、お好みソースを軽くぬる。

4、生地の上に割りばしをのせ、くるくると巻き付ける。

5、器に盛り、最後にお好みソースをたっぷり塗れば出来上がり!

どんどん焼きは丸めたモチモチ食感の生地を楽しむのが特徴♪具材をほぼ入れず、ソースで味付けして頂きます!

第8位:耳うどん(栃木県)

作り方

1、強力粉(200g)をボウルに入れ、水(150cc)を少しずつ加えて耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜて生地をつくる。

2、綿棒で1を伸ばし、3×4cmほどの大きさにカットする。

3、2の両端を指でもち、半分に折って生地をくるりと合わせて耳の形を作る。

4、熱湯に3を入れて茹で、茹で上がったら水でしめる。

5、鍋にめんつゆ(適量)、鶏もも肉(40g)、椎茸(2個)を入れてひと煮立ちさせる。

6、器に5・4を入れ、なると・伊達巻・カニカマ・ほうれん草・かまぼこをトッピングすれば出来上がり!

耳うどんは耳の形をした麺が入ったうどん♪見た目も食感も楽しい一品です☆

第7位:なべやき(岩手県)

作り方

1、薄力粉(400g)をふるいにかけてボウルに入れる。

2、粉末黒砂糖(200g)、お湯(240cc)をボウルに加えてとろっとなるまで混ぜる。

3、固形黒砂糖(適量)をボウルに加え、軽く混ぜ合わせる。

4、油をひいたフライパンに3を流し入れ、蓋をして弱火で5分ほど蒸らす。

5、焼き色がついたらひっくり返し、蓋をしてさらに3分ほど蒸らせば出来上がり!

なべやきは味の決め手に黒砂糖を使用!もちもち感が癖になるお手軽スイーツです!白砂糖を使っても良いそうですよ♪

第6位:こねつけ(長野県)

作り方

1、ボウルにご飯(1合)を入れて米粒をつぶす。米粒を少し残す方が食感が良くなります!

2、薄力粉(65g)を1に加え、しっかり混ぜ合わせて生地をつくる。

3、別のボウルに米味噌(50g)、砂糖(20g)、ほんだし(ふたつまみ)を入れて混ぜる。

4、2の生地を4等分にして平たく伸ばし、3をのせて包む。

5、フライパンに油(適量)をひいて4を入れ、揚げ焼きにする。両面にこんがり焼き色がつけば出来上がり!

こねつけは、長野県民が愛する余ったご飯を活用して作るおやつです!甘じょっぱい味が特徴です☆

第5位:フライ(埼玉県)

作り方

1、ボウルに薄力粉(200g)を入れ、水(400cc)を少しずつ加えながら混ぜる。混ぜ過ぎると固くなるので混ぜ過ぎない!

2、油をひいたフライパンに1を流し入れ、長ネギ(ひとつまみ)、豚こま切れ肉(20g)をのせて生卵(1個)を落とす。

3、黄身を潰し、再び生地を上から流し入れ、ひっくり返す。

4、フライ返しで押しつけながら焼き、再度ひっくり返してお好みソースを軽くぬる。

5、二つ折りにして器にのせ、ソースをたっぷり塗って青のり・紅ショウガをのせれば出来上がり!

フライは、クレープのように薄く伸ばした生地で作ったお好み焼きのようなもの。ソースか醤油を塗って仕上げます!

スポンサーリンク

第4位:だんご汁(大分県)

作り方

1、ボウルに塩(ひとつまみ)、薄力粉(250g)、ぬるま湯(150cc)を入れてしっかりこねる。

2、15分ほどこねて耳たぶくらいの硬さになったら、親指ほどの大きさに丸めてバットに並べる。

3、濡れ布巾を2の上にのせて20分ほど寝かせる。

4、寝かせた生地を両手でもち、上下に振りながら40cmほどに伸ばす。

5、湯を沸かした鍋に人参・ごぼう・豚バラ肉・白菜・椎茸・長ネギなどの具材を入れ、ほんだし(小さじ2)、4を入れて煮る。

6、仕上げに合わせ味噌(60g)を溶かせば出来上がり!

だんご汁は、野菜や根菜類をたっぷり使ったヘルシー料理♪だんごは小麦粉で作った生地を手で伸ばして作ります☆

第3位:昆布入りお好み焼き(富山県)

作り方

1、ボウルにお好み粉(100g)、水(150cc)を入れて混ぜる。

2、山芋(50g)、刻んだキャベツ(250g)、生卵(1個)、刻み昆布(10g)をボウルに加え、空気をいれるように軽く混ぜる。

3、油をひいたフライパンに2を流し入れ、両面こんがり焼き上げる。

4、器にのせ、お好みソースをたっぷり塗れば出来上がり!

刻み昆布をたっぷり使ったお好み焼き!シンプルながらも激ウマです!

第2位:おやき(長野県)

作り方

1、市販の野沢菜漬けをみじん切りにし、30分ほど水につけて塩を抜く。

2、ごま油で1を炒め、酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)、醤油(小さじ2)、一味唐辛子(ひとつまみ)を加えて水気がなくなるまで炒める。

3、ボウルにホットケーキミックス(200g)、水(80cc)を入れてしっかりこね、ラップをして15分ほど寝かせて生地を作る。

4、寝かせた生地を伸ばして平らにし、2をたっぷりのせて包む。

5、ごま油をひたフライパンに4を入れ、片面にこんがり焼き色がついたら水(大さじ2)を加える。

6、弱火で蓋をして6分蒸し焼きにすれば出来上がり!

長野県民が愛する、シャキシャキで香ばしい野沢菜を使ったおやつ!具材はアレンジ自由です!

第1位:すいとん(北関東)

作り方

1、ボウルに薄力粉(100g)、水(大さじ3)、生卵(1個)、塩・こしょう(各少々)を入れて混ぜる。すくい上げて落ちないくらいの硬さになればOK!

2、湯を沸かした鍋に人参・大根・ごぼう・豚こま切れ肉を入れ、ひと煮立ちさせる。

3、しめじ・白菜・椎茸・長ネギ・油揚げを鍋に加え、ほんだし(小さじ2)、醤油(大さじ3)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ2)を加えて味付けする。

4、1の生地をスプーンですくいあげて鍋に加え、生地が固まるまでひと煮立ちさせれば出来上がり!

具だくさんでヘルシーなすいとん!ワンタン代わりにラーメンに入れたり、ニョッキ代わりに使ったりと活用は色々です♪

スポンサーリンク

まとめ

今回は、全国粉ものグルメ祭りのレシピ10品についてご紹介しました☆

粉物といえばお好み焼きやたこ焼きが真っ先に思い浮かびますが、すいとんや耳うどんなども美味しそうですね。

全国各地に行くのはなかなか難しいですが、今回のレシピをマスターすれば自分で地元グルメが再現できちゃいます♪

是非参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



レシピ秘密のケンミンショー
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました